ダヴ浸透モイスチャーシャンプーの成分解析。
まずは、簡単な総評から。
シャンプー評価・・・Eランク
評価内容
オイリー肌・・・△
普通・乾燥肌・・・×
敏感肌・・・×
保湿・・・×
補修・・・×
安全性・・・×
洗い上がり・・・さっぱりタイプ
ラウレス硫酸が主剤、次にジステアリン酸グリコールなので
高洗浄力に加え、残留性が高いという構成。
そしてベタイン、さらにシリコンなので一般の市販品より
かなり質は低い内容です。
ダヴ浸透モイスチャーシャンプーの成分解析。
まずは、簡単な総評から。
シャンプー評価・・・Eランク
評価内容
オイリー肌・・・△
普通・乾燥肌・・・×
敏感肌・・・×
保湿・・・×
補修・・・×
安全性・・・×
洗い上がり・・・さっぱりタイプ
ラウレス硫酸が主剤、次にジステアリン酸グリコールなので
高洗浄力に加え、残留性が高いという構成。
そしてベタイン、さらにシリコンなので一般の市販品より
かなり質は低い内容です。
オレンジシャンプーオーガニックの成分解析。
まずは、簡単な総評から。
シャンプー評価・・・Cランク
評価内容
オイリー肌・・・○
普通・乾燥肌・・・△
敏感肌・・・×
保湿・・・△
補修・・・×
安全性・・・△
洗い上がり・・・さっぱりタイプ
オーガニック・・・かなぁ。
まず、メインが洗浄補助剤のコカミドDEAはメインには向きません。
質感低下に繋がります。
グリセリンが続いて、一番多い多く配合されているのはオレフィン。
アミノ酸構成かと思いきや、洗浄力の高いオーガニックと名乗るには相応しくない
成分が入ってきました。
新興貿易・馬油シャンプーの成分解析。
まずは簡単な総評から。
シャンプー評価・・・Dランク
評価内容
オイリー肌・・・△
普通・乾燥肌・・・×
敏感肌・・・×
保湿・・・△
補修・・・×
安全性・・・×
洗い上がり・・・さっぱりタイプ
私自身、使った事のあるシャンプーです。
ドンキでよく見かけるので、比較的目にする機会も多いシャンプーかと思います。
が、なかなか酷い。
使った時、ボサボサのパサパサになりましたが、
成分に詳しくなってから見ると、非常に納得しました。