すてきなキッチンに | 在中国大熊猫大姐的生活

在中国大熊猫大姐的生活

上海でおもしろおかしく暮らすパンダ大姐の日記です♪

朝8時に目が覚めた。
休みなのでもっと寝ていたかったけど、あまりにも素晴らしい天気だったので散歩へ。
途中で野菜をいっぱい買って家に帰った。今日はルームメイトに日本食を披露。
昨日パーティーへ行き何時に帰って来たのか知らないが、ルームメイトが起きてきたのは12時。
日本食第1弾は「お好み焼き」!!
これは間違いなくウェスタンは好きだと聞いたのだけど案の定大好評。
キャベツ、天かす、豚肉のお好み焼きにたっぷりのソースをかけもりもり食べていた。
「IKEAにキッチンスタッフを買いに行こうよ」
「いいよ!何が必要かな」
「僕は大きなスープストックを作る鍋が欲しい」
「そう。いいね。じゃあ一休みしたら行こう」
お昼寝して4時に起きてIKEAへ。ルームメイトは大興奮だ。
地下鉄の中で私の写真をやたら撮っている。
やめてくれ・・・嫌々撮られているのでろくな写真はないだろう。
4号線の外の風景も大量に撮影・・・いったい彼には何が見えているのだろうか・・・??
IKEAのキッチンコーナーでさらなる大興奮。
すてきな大きな鍋をみつけてハグ・・・鍋を抱いて離さない・・・
おおきなサラダボールを見てバグ・・・サラダボールを抱いて離さない・・・

「オー、ここにも素敵なサラダボールがあるよ」
「19元!安いね。買おうか。」
「でも僕はさっきのボールのほうが好きなんだけど・・・」
「そうね、さっきのほうが素敵だけど、こっちのも安いから両方買おうよ。」
「そう思う?!アイラブユー!サンキュー!ビューティフル!」
「・・・・」

私達は大量のキッチン用品を買った。欲しかった包丁研ぎも買った。
グラス、お皿、ナイフとフォークは誰の分なのか全て4人分買った。

私達は十分IKEAを楽しみ、いつもならIKEAのカフェでコーヒーでも飲むところだけれど、
はやくキッチン用品を使いたくて急いで帰った。
私は、炊き込みご飯と肉じゃがを作り、新しいお皿とナイフとフォークでおなかいっぱい食べた。
お昼ののこりのお好み焼きも食べた。
新しいグラスで水を飲み、買ったばかりのワイングラスでワインも飲んだ。
ルームメイトはまた写真をバシャバシャとっていた。肉じゃがとお好み焼きの写真って・・・・

「僕は近いうちパーティーをしたいよ」
「いいねー。何パーティー?」
「大きな鍋を買ったからスープパーティーがいいな」
「いいねー。じゃあ誰を招待する?」
「君が1人、僕が1人招待して合計4人だといいね」
「4人かあ。少なくない?」
「そうだけど、ベストなのは僕と君のボーイフレンドがいれば十分ってことだよ。」


僕と君のボーイフレンド・・・・そうですか。
そうですねーそうなんですねーやっぱり。

その晩ルームメイトは、「ドラアグパーティー」へ行く予定だったけど
キッチンスタッフがそろったのに満足して、新しいグラスでビールを飲んでいて、パーティーへ出かけませんでした。
私は、男性が女性の恰好をするのを「ドラアグクイーン」というのだということを今日初めて知りました。
何が楽しいのか私には理解できませんが・・・。

とにかく今日は、素敵なキッチンに乾杯

 ストックホルムのキッチン/ジュウドゥポゥム
¥1,890
Amazon.co.jp


 暮らし上手のリビングキッチン (Lee living)
¥1,575
Amazon.co.jp