上海グリークラブのブログ

上海グリークラブのブログ

上海を拠点に活動する男声合唱団上海グリークラブの練習報告など。

Amebaでブログを始めよう!

新ブログはこちらです⇒ 上海グリークラブ(上海男声合唱団)のブログ(新) (ameblo.jp)

 

一年以上ぶりの記事です。

この一年は実に「異常な」一年間でした。

上海のロックダウンから、世界の中で(日本と・・・)中国だけゼロコロナを進めてどうなるのかと思っていたら、

突然昨年末にゼロコロナ放棄。そして8-9割の人が一気に感染した挙句、一気に自由な状態に解放されました。

そんな中、今週末25日にマニラで3年ぶりのアジ祭(アジア日本人男声合唱祭)開催!

しかしながら我々上海グリークラブは、事前録画によるリモート参加という具合です。

 

で、本来ならここにその記事をもっと詳しく書くべきですが、実は昨年新ブログに移行してしまいました・・・

というのは、手違いでこのブログ更新のアクセスができなくなっている中、「日中国交正常化50種年記念演奏会」

が10月に開催とのことで告知が必要になり、新しいブログのページを作ってしまったのです。

ま、この「記念演奏会」は、また広がった感染と、それよりも何よりも政治状況に左右され・・・

最終的には実現したのですが、みんなの望まない形での「開催」・・・

でも、その代わりに演奏会に向けて準備していた日本人音楽団体による、「第一回上海日本人音楽団体合同演奏会」

という形で実現しました。

 

と、そんな内容やアジ祭のこと。新ブログの方に書いてあります(この時点ではアジ祭の記事はまだですが)

是非、新ブログのページをご覧ください。そしてフォロー宜しくお願いします。

 

上海グリークラブ(上海男声合唱団)のブログ(新) (ameblo.jp)

 

またまた、流行病にて土曜日の練習はできなくなってしまいました。

蘇州在住の私、団長は、これで来週も行けなくなり(蘇州市の上海に対する移動規制で)、

色々な作業をしていました。

このまま、春節の休みになってしまいます、、、


そんな中、ようやくホームページの管理者移行が実現しました!!!

これで、また皆さんに活動をお伝えする手段が充実することになります。






こちらがそうです。

4年ほどアップデートできていなかったようです。

内容のアップデートはこれからとしますが、取り敢えず別のYouTubeチャネルにある過去演奏の記録などあります。

また、問い合わせページもありますので、興味のある方はこちらから連絡いただけると有難いです。



皆様、上海グリークラブの団長です。

松の内は過ぎてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。

 

昨日の8日は上海グリークラブ最初の練習でした。

流行り病のせいで、昨年も練習が出来なくなったり、お座敷が中止、延期になったりと困難が

続いていますが、メンバーは元気に活動しています。ですので、まずは

団員鋭意募集中です!

 

さて、まだ今年は演奏会の予定は決まっていませんが、夏までには一回ミニコンサートのような

ものを考えています。

昨日はそれも見据えて、新しい曲を三曲練習しました。とは言っても過去上海グリーで歌ったことある曲です。

その一つは、コダーイの「Jelenti Magát Jesus」。2009年の第3回中秋演奏会で披露しました。

当時の演奏はまだYouTubeにアップしていないので、代わりに見つけた慶應義塾大学ワグネルソサイエティの演奏リンクを貼っておきます。

上海グリー版はそのうち第3回中秋演奏会の動画としてアップします。

 

 

団長個人としては、大学の合唱団で歌ったコダーイの「マトラの風景」の影響もあったか

ハンガリー語を勉強したり、旅行でも何度も行っているのでまた歌えるのが楽しみです。

コダーイの曲ってハーモニーが独特ですよね。

結構これが難しく、それ故のなんとも言えない心地よさがあります。

そして変拍子。全部ではないですが、一部4分の5拍子が出てきて、、、

 

4分の5拍子と言えば、これまた自分が大学時代に歌った木下牧子さんの「方舟」。

全編4/5っていうのもこれまたなんとも言えない緊迫感があっていいですね。

ホルスト「惑星」の「火星」然り、「ミッション・インポッシブル」然り、

「Take Five」然り、「ウルトラホーク出撃」然り。

(最後はちょっとマニア向け)

 

上海グリークラブの演奏動画のリンクを貼らないのもなんですから、最後に一つ

2018年に蘇州で行ったミニコンサートです(限定公開中)

 

 

こちらは公開中の、昨年の父の日コンサートから。

 

 

上海グリークラブのYouTubeチャンネル登録いただけるとありがたいです。

 

では改めて今年もよろしくお願いします。