本編のホームページに、加悦鉄道の廃線跡をアップしました。

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html






加悦鉄道は京都北部の旧国鉄宮津線の丹後山田駅(現在の京都鉄道宮豊線与謝野駅)から加悦に至る5.7kmのローカル私鉄でした。
加悦鉄道の開業は1926年(大正15年)の事でした。
加悦は当時、丹後ちりめんの産地で、そのちりめんを京都方面に輸送する目的で建設されましました。

しかし、1985年(昭和60年)に丹後山田で接続する国鉄宮津線が貨物営業を取りやめた為、加悦鉄道の貨物輸送も廃業を余儀なくされ、1985年(昭和60年)
5月1日に廃線となってしまいます。

加悦鉄道の旧加悦駅には1993年に訪れていますが2012年4月に再訪しており、その際の様子を紹介します。



加悦鉄道廃線跡
(Kaya Railway Abandoned Line)



加悦鉄道との接続駅だった丹後山田は、1990年(平成2年)に野田川と改名し、更に2015年(平成27年)に与謝野と改称されています。2012年4月に与謝野(訪問当時は野田川)で、豊岡行特急「はしだて5号」を下車し、加悦へ向かいました。

 京都丹後鉄道宮豊線の乗車記は こちら です:
 http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/3rd_Sector/KyotoTango/Miyatoyo.html

2012年4月に訪れた際には、駅前でレンタサイクルして加悦へ向かっています。

下車した野田川(現・与謝野)駅の駅舎です。


撮影: 2012年4月

ここから西に向かい、野田川(現・与謝野)駅の南側に向かいました。


撮影: 2012年4月


加悦鉄道のホームは、野田川駅(現・与謝野駅)の一番南に位置していて、当時の線路跡がサイクリングロードとして整備されていました。


撮影: 2012年4月

ちょっとした集落を抜けると、田圃が広がる光景となりました。


撮影: 2012年4月

広々とした景色で、気持ちのいいサイクリングです。
この景色を眺めながら自転車を走らせているとサイクリングロード脇に東屋が見えてきました。


撮影: 2012年4月

野田川休憩所と名前がついていましたが、ここは当時の水戸谷駅跡と思います。
野田川休憩所を過ぎると、再び田圃の景色を行くようになりました。
そして、次の集落に入りました。


撮影: 2012年4月

民家の庭先の芝桜が綺麗です。

この集落の辺りに、当時の四辻駅があった筈です。
集落の中に鉄道路線跡とは思えない程の曲がりくねった箇所がありました。


撮影: 2012年4月

当時、この辺りには丹後四辻駅があった辺りです。
廃線から30年以上経ち、駅跡に家が建ち込め、このようなスペースしか確保出来なくなったのでしょうか?

この先で、再び田園地帯となります。


撮影: 2012年4月

こうした景色を眺めるうち、集落を抜けると、緩やかにカーブした先に高層のビルが見えてきました。
このビルは与謝野町の加悦庁舎です。
かつての加悦駅跡に建てられています。


撮影: 2012年4月

与謝野町の加悦庁舎の手前(北側)、70m程のところに加悦駅舎がありました。


撮影: 2012年4月


この駅舎は、元の場所から曳家され、東西の向きを真反対にして現在地に据え付けられました。
1985年(昭和60年)に廃止となってから、既に39年の年月が流れています。

本編のホームページでは、加悦駅の旧駅舎の鉄道資料館や、今は廃止になってしまった加悦鉄道SL広場の様子を載せています。


今回紹介したホームページの加悦鉄道の廃線跡の訪問記は こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/Haisen/KayaRW.html

 

 

http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html



"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html