今日は、本編のホームページ山口線の乗車記をアップしました。

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html


二回目の今回は、津和野から長門峡の区間を紹介します。
 一回目の記事は こちら です:
 https://ameblo.jp/shanehashi/entry-12641647616.html





津和野で一泊し、城下町と城址を散策をした翌日に山口線の列車に乗って、新山口を目指しました。
津和野駅は駅本屋側にも側線がありますが、そこにはホームは無く、跨線橋を渡って島式ホームに向かいました。

ひっそりとした津和野駅の様子です。


撮影: 2011年7月


しばらく待つうちに、8:18発の新山口行普通列車が到着しました。


撮影: 2011年7月

新山口行の二両編成の列車は、発車した後、津和野の中心街を抜け、津和野川を渡りました。
津和野川を渡ってからも、赤い屋根の集落が続き、その向こうの霊亀山頂の津和野城址が見えてきます。



撮影: 2011年7月

列車の車窓からも、石垣の様子が手に取るように見え、前日に登城した時の感慨が蘇ってきました。


この後、山口線の普通列車は、狭い谷に分け入り、長い白井トンネルを抜けました。
白井トンネルを抜けた船平山駅から先には、広々とした田圃が広がっていました。


撮影: 2011年7月

広々とした田園風景は、徳佐まで続き、徳佐からは、阿武川の谷あいに沿って進みました。
阿武川は、北に向かって流れ、萩で日本海に注ぎます。



撮影: 2011年7月

長閑な景色が広がるなかを走って行きますが、この辺りは、2013年に大規模な水害があり、鉄橋がいくつも流されています。

津和野から25分程で、地福に到着しました。
「SLやまぐち号」も停車する駅です。駅名標は旧字体の観光用のものでした


撮影: 2011年7月



本編のホームページでは、山口線の乗車記を詳しく紹介しています。
今日、紹介したホームページの山口線の乗車記はこちらです:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/JR0/Yamaguchi.html#ChomonKyo

 

 

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html


"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html