今日は、本編のホームページ山陰本線の乗車記をアップしました。

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html





今回紹介するのは、江津から益田までの区間です。

2017年7月にもこの区間を乗車しましたが、この時は天気が悪かったので、2017年7月に萩を散策した後に、益田から江津まで上り列車に乗車した際の様子を紹介します。
 萩の散策記はこちらです:
 http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Travel/Japan/Chugoku/Hagi.html


2017年に乗車した際には、東萩を16:56発の普通列車に乗り、益田で3分の待合せで、18:11発の出雲市行に乗り換えました。


撮影: 2017年7月


益田を発車し、しばらく田園風景を眺め走りましたが、やがて日本海を望みながら走るようになりました。
車窓一杯に日本海が見えています。
傾いた西陽が、海面に光の筋を描いています。


撮影: 2017年7月

数少ない列車の乗客は、この景色を見慣れているのか、窓の外を熱心に眺め、写真を撮っている人は他にはいませんでした。
この景色を独り占め出来るのは、本当に贅沢な事と思います。


益田から途中の浜田にかけては、ほぼ日本海に沿って走り、車内から見事な日本海の景色を楽しみことが出来ます。


撮影: 2017年7月

並走する道路も無く、自然のままの海岸線を眺められる区間は、日本の中でもそれほど多くはないと思います。

次の岡見駅では下りの普通列車と行き違いしました。
下り列車は石見神楽の絵がラッピングされていました。


撮影: 2017年7月

折居駅を出た先で、眺める日本海です。
そろそろ日没を迎える頃になりました。


撮影: 2017年7月

空いた車内から海に沈みゆく夕陽を眺めるのはなんとなく寂寥感も覚えます。
こうして、益田から日本海の眺めを堪能しながら、1時間22分かけて19:33に江津に到着しました。


撮影: 2017年7月

江津は、2018年3月31日までは三江線との接続駅でした。
2017年7月には、三江線の最後の乗車をしています。
 三江線の乗車記はこちらです:
 http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/JR0/Sanko.html


本編のホームページでは、山陰本線の散策記を詳しく紹介しています。
今日、紹介したホームページの山陰本線の散策記はこちらです:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/JR0/Sanin.html#Masuda

 

 

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html


"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html