今日は、本編のホームページ に東京・九品仏の散策記をアップしました:http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Travel/Japan/Kanto1/Tokyo/Kuhonbutsu.html

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html





九品仏で知られる浄真寺は 珂碩上人 (1618-1694)を開山として1678年(延宝6年)に創建されています。

浄真寺は正式名称は「九品山唯在念仏院浄真寺」といいます。
開山した珂碩上人が浄真寺に安置した9躯の阿弥陀仏から九品仏という名称で知られているそうです。
2011年6月、東急大井町線に乗車する機会があり、その際に九品仏で知られる浄真寺を訪れました。


九品仏駅から商店街を抜け歩いて3分程で浄真寺の総門に着きました。


撮影: 2011年6月

総門から真っすぐ前に進み、その先を左手に折れると仁王門がありました。
この仁王門は1793年(寛政5年)に建てられています。
楼上には阿弥陀如来と25躯の菩薩が安置されています。


撮影: 2011年6月

仁王門から参道を進んだ右手には浄真寺の本堂がありました。
1698年(元禄11年)に建てられたお堂です。


撮影: 2011年6月

祀られているご本尊の釈迦牟尼如来も、開山・珂碩上人の作という事です。

本堂の西に、3つのお堂が南北に並んでいます。
南から下品堂、上品堂そして中品堂です。
3つのお堂には夫々下生、上生、中生の3つの扉があり、夫々の扉の奥には9躯の阿弥陀仏が安置されています。


撮影: 2011年6月

この9躯の阿弥陀仏が開山・珂碩上人が彫った像で浄土思想に基づく仏像です。


三仏堂の奥に、開山廟がありました。


撮影: 2011年6月

この辺りはとてもひっそりとした佇まいでした。


本編のホームページでは、東京・九品仏の散策記を詳しく載せています。
今日、紹介したホームページの東京・九品仏の散策記はこちらです:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Travel/Japan/Kanto1/Tokyo/Kuhonbutsu.html

 

 

http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html


"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html