明知鉄道は、中央本線の恵那から南下し、
明知に至る25.1kmの第三セクターの鉄道です。
明知に至る25.1kmの第三セクターの鉄道です。
国鉄明知線を1985年(昭和60年)に
転換した第三セクターの鉄道です。
転換した第三セクターの鉄道です。
国鉄時代に乗っていましたが、2010年10月に
この明知鉄道に再乗しています。
その際の様子を紹介します。
この明知鉄道に再乗しています。
その際の様子を紹介します。
2010年10月、名古屋から中央本線の
快速電車に乗り、恵那で下車しました。
快速電車に乗り、恵那で下車しました。
9:27 発の明智行が既にホームに入っていました。
撮影: 2010年10月
明智行は2両編成でしたが、後ろの車両は、
遠足に出掛ける小学生専用になっていました。
遠足に出掛ける小学生専用になっていました。
定刻に発車し、少しの間は中央本線と並走しますが、
中央本線はすぐに左に大きくカーブを切っていきました。
中央本線はすぐに左に大きくカーブを切っていきました。
撮影: 2010年10月
中央本線と分かれた後、明知鉄道の線路は
勾配をどんどんと上っていきます。
勾配をどんどんと上っていきます。
明知鉄道は、地図で見るよりも山深いところを
走っていて、勾配も思った以上にきつく
東野からも33‰の勾配が続きます。
走っていて、勾配も思った以上にきつく
東野からも33‰の勾配が続きます。
撮影: 2010年10月
東野から10分程走ると、飯沼駅の
短いホームが見えてきました。
短いホームが見えてきました。
撮影: 2010年10月
何の変哲もないような小駅ですが、この
飯沼駅は33‰の急勾配に設けられていて
日本一の急勾配にある駅だそうです。
飯沼駅は33‰の急勾配に設けられていて
日本一の急勾配にある駅だそうです。
恵那から9.9kmの距離を20分程かけて
阿木に到着しました。
阿木に到着しました。
撮影: 2010年10月
明知線が開業してからの駅で、
交換設備も残っています。
交換設備も残っています。
今日紹介した明知鉄道の乗車記は 本編のホームページ に詳しく紹介しています。
本編のホームページの明知鉄道の乗車記は、こちら です:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt5/Train/Japan/3rd_Secter/Akechi.html
本編のホームページの明知鉄道の乗車記は、こちら です:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt5/Train/Japan/3rd_Secter/Akechi.html
このところ、ちょっとバタバタしており、
頂いたコメントの返事も遅くなっています。
大変申し訳ありません。
頂いたコメントの返事も遅くなっています。
大変申し訳ありません。