昨日から、博多に来ています。

出張の間に、昨日,今日と出張先近くの
古城や史跡の探索をしていました(^^ゞ


昨日は、予定より少し早く博多に入り、
西鉄貝塚線に乗り換えて名島に向かいました。

イメージ 1



名島駅から歩いて向かったのが名島城です。
戦国時代末期の1588年(天正16年)に
豊臣秀吉の命で小早川隆景が築城したお城です。

名島城は、博多湾沿いの小高い
丘の上に築かれたお城です。

大よその目安を付けて駅から歩き出したのですが
名島神社の裏に本丸跡が整備されていました。

イメージ 2


上の写真は名島神社です。

海を見下ろす位置に建つ神社の裏の
更に一段高いところが本丸跡だったようです。

イメージ 3


あまり遺構は残っていないと聞いていたのですが
思いがけずに石垣跡や隅櫓跡がありました。

隅櫓跡から眺める博多湾の様子です。

イメージ 4


この名島城下の海岸は、神功皇后所縁の海岸らしく
帆柱岩と呼ばれる天然記念物の岩がありました。

イメージ 5


つづく


今回訪れた名島城の様子は、後日に
本編のホームページで詳しく紹介します。


本編のホームページは こちら です:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html



https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/