イメージ 1


今週末はお彼岸。
今日は、お墓詣りに行ってきました。

祖父母が亡くなって20年近く経つのですが
不義理な僕は、実はいままで一度も
お墓詣りしていなかったのです・・・

今日、初めてのお墓詣りでした。


向かった先は、愛知県東海市。
ここは僕の生まれたところです。

僕にとっては東海市というよりも、
その当時の地名、知多郡横須賀町の方がピッタリしています。


お墓詣りに訪れたのは町の東外れにある長源寺です。

イメージ 2


曹洞宗の堂々としたお寺で、尾張徳川藩二代目の
徳川光友公寄贈の梵鐘があるそうです。
1676年(延宝4年)に鋳造されたものだそそうです。


お墓詣りを済ませた後、せっかく生まれ故郷に来たのだからと、
祖父母の家のあったところに向かってみました。

岡崎に移り住んだのは物心ついた頃でしたが、
中学や高校の時までは、正月や夏休み、そして
秋のお祭りや、餅つきにと毎年何度も
祖父母の家に泊りがけで出掛けていました。

祖父母の死後、その家は取り壊されているのは
聞いていたのですが、久しぶりに
横須賀の町を見たくなったのです。


尾張横須賀の町に向かうと、
お囃子の音色が響いてきました。

丁度今日は、子供の頃毎年の様に
見に行っていたお祭りの日でした。

イメージ 3


横須賀のお祭りは、4台の山車が街中を練り歩き
狭い角で、出しを360度回転させる
「どんでん」がハイライトです。

丁度、その様子を久しぶりに眺める事が出来ました:
http://www.youtube.com/watch?v=sKApK0fImkQ

YouTubeに画像をアップしてみました。
良かったらどうぞ~


山車を眺めた後に、久しぶりに横須賀の町を散策してみました。
当時の家が無くなり空き地になっていたり、
新しいマンションが出来たりしていましたが、
所々、20年前と変わらない町並みが
残っていて、とても懐かしく感じました。

イメージ 4


祭礼の行われている愛宕神社です。
ここも懐かしい景色でした。

散策していると、山車が4台勢揃いしていました。

イメージ 1



横須賀のお祭りは、今日が試楽で、
明日の日曜日が本楽です。

お近くの方は、クライマックスの
「どんでん」を是非、ご覧になって下さい。



この尾張横須賀の様子も、後日に
本編のホームページで紹介しようと思います:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html



https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/