突然ですが、今日から島根のお城めぐりの旅に出かけました。
今回の目的は島根県のお城めぐりです。


このところ、毎年のようにお城巡りに出かけていますが、
お城巡りの空白地帯が存在していました。

それが鳥取県と島根県の山陰地方です。
山陰地方に足を踏み入れるのは
1995年の夏以来、16年ぶりの事です。

この時は、関西地方の私鉄の未乗路線に乗った後に
山陰に向かい、一畑電鉄を訪れています。


今日は、名古屋を8:15 発の「のぞみ5号」で岡山に向かい
岡山から「やくも」に乗り換えました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fa/fa/shanehashi/folder/538435/img_538435_62024095_1?1311850508.jpg

倉敷から伯備線に入りました。
伯備線に乗るのも、とても久しぶりの事です。

高梁川の左岸を北上していきます。

イメージ 1


この高梁川の流れが細くなると
中国山脈の分水嶺を越えて
日本海側に抜けました。

「大山が見えています」
と車窓放送がありました。

イメージ 2


久しぶりに眺める大山です。


そして、中海の畔を走り、松江に到着です。
駅前でレンタサイクルして、松江城と
松江市内の散策を始めました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fa/fa/shanehashi/folder/538435/img_538435_62024447_1?1311854851.jpg

携帯からの投稿記事でも書きましたが、
松江城は現存天守を持つお城で
日本100名城にもリストアップされています。

天守だけでなく二の丸や復元櫓もあり
さすが100名城と思わせるお城です。

イメージ 3


しかし何と言っても天守の貫録は十分でした。

イメージ 4


天守からの眺めも素晴らしく、
松江の市街地の向こうに
宍道湖もしっかり見えていました。


松江城の登城の次は、松江の街の散策です。
まず向かったのは、松江城北側にある
武家屋敷です。

イメージ 5


この武家屋敷のある塩見縄手通りは
お堀に沿う道ですが、当時の様子を色濃く残しています。

イメージ 6


通りから眺める松江城外堀の様子です。

武家屋敷の近くには、小泉八雲旧居もありました。

イメージ 7


イメージ 8



小泉八雲旧居を訪れた後は、
堀川めぐりをしました。

松江城は天守だけでなく、お城を囲むお堀のかなりが残され、
そのお堀を結ぶ遊覧船が運行されています。

一周50分の、のんびりした船旅です。

イメージ 9


途中からは、乗客は他に誰もおらず、
貸切状態になりました。


堀川巡りを終えると、既に5時半を過ぎていました。
夏の長い日も西に傾いています。

今日一日の終わりに向かったのは、宍道湖畔でした。

イメージ 10


夕暮れに近づくと、雲が暑くなっていましたが
ほんのり茜色に染まった空の色が
宍道湖に映えていました。



今回の旅の様子は、後日に本編のホームページでアップします:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html



https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/