ここしばらく、岡崎近辺の紹介が続いていますが、
今日も、「わが街岡崎」の記事を
本編のホームページにアップしました:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html


前回、徳川家康の正室・築山御前の
御塚(首塚)のある八柱神社を紹介しましたが、
今日、紹介するのも築山御前の首塚です。
 --- 前回の八柱神社の様子はこちらです:
今回は、祐傳寺です。



築山御前は長男・信康の正室で
信長の娘、徳姫の訴えが元となり
浜松の近くの小藪村で殺害されてしまいます。

築山御前の首は信長の実検を受けた後、
徳川家康の家臣・石川数正がその首を持ち帰り
この祐傳寺に葬ったとされています。


八柱神社の案内板にこの祐傳寺の事が
記されていたので訪れてみたのですが
祐傳寺が、思いがけず小さなお寺でした。

イメージ 1



築山御前の首塚は、門をくぐって
すぐ左側にありました。

イメージ 2


あまりに小さく、粗末な感じで、
言葉を失ってしまいました・・・


八柱神社の首塚はこの祐傳寺の
首塚を改装したものだそうです。


本編のホームページでは祐傳寺の様子を詳しく紹介しています。
祐傳寺の様子は こちら です:
http://www.geocities.jp/shanehp_tabi1/Travel/Japan/WagamachiOkazaki/YudenJi.html



次回は、築山御前と共に死を賜ることになった
家康の長男・岡崎信康公の首塚を紹介しようと思っています。



https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/