今年は梅雨に入ってからも雨の日が少なく、
今週末も晴れて蒸し暑い一日になりました。

今日は、三河山間部にある田峰城と
四谷千枚田に行ってきました。

田峰城の地図は ここ をクリックして下さい。


田峰城は、この辺りの豪族・菅沼氏の居城で、
1470年(文明2年)に築かれたそうです。
2002年に訪れて以来、7年ぶりに訪れました。

イメージ 1


本丸には模擬の御殿や物見櫓が建ち、
本丸の斜面には紫陽花が綺麗に咲いていました。

戦国時代も終わりに近づくと、この地域は、
今川氏、徳川氏、武田氏、織田氏の覇権争いに
巻き込まれ、小豪族の菅沼氏は、家の存続を賭け、
どの武将につくかで、一族の間や家臣との間に
骨肉の争いが生じていたようです。

物見櫓からの眺めです。

イメージ 2


山間を流れる寒狭川が見えていました。。

1575年(天正3年)、長篠・設楽が原の戦いに敗れた
武田勝頼は、戦いに敗れた後、この寒狭川に沿って
甲斐に落ち延びたそうです。

5代目、城主の菅沼定忠は武田側として戦い、
勝頼とともにこの田峰に戻ってきたのですが、
武田側の敗戦を知った家臣らは、城門を閉じ、
城主・定忠の帰城を阻止したそうです。

定忠は、その時は勝頼とともに信濃に落ち延びたそうですが
そのことで、一年後に田峰城では悲惨な結末を迎えてしまいます。


田峰城からは、その寒狭川に沿って南に向かい、
四谷千枚田に向かいました。

イメージ 3


寒狭川の綺麗な眺め。
この山間を武田勝頼が落ち延びたと思うと、
感慨も深まります。


四谷千枚田は昨年の3月に自転車で訪れています。

その時は田植え前だったので、
田植えをした千枚田の様子を見に行ってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shanehashi/53188597.html

田植えをして一ヶ月半も過ぎた千枚田は
早春の様子とは異なり、瑞々しかったです。

イメージ 4


千枚田の上にある休憩所に向かった時、
野猿が目の前を横切りました。

写真では一匹しか写っていませんが、
5,6匹の家族連れのようでした。

イメージ 5




田峰城と四谷千枚田の様子は、
後日、本編のホームページで記事にしようと思います。

本編のホームページはこちらです:
http://www.geocities.jp/shane_hsmt/index.html


https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。
https://travel.blogmura.com/kokunai/