昨日、門司港から小倉城、中津と巡って再び宇部に泊まり、
今日は、グランパスの神戸での試合の前に、
山口に立ち寄ってきました。

山口は室町時代の守護大名・大友氏が基盤としていたところで
戦いのない町で、小京都と呼ばれています。


今日はザビエル記念聖堂から山口藩庁門、
そして瑠璃光寺から大内氏館跡を巡ってきました。

ザビエル記念聖堂は焼失してしまい残念でしたが、
幕末に毛利氏が長州藩の藩庁を萩から
この山口に移した際の藩庁門が残っています。
イメージ 1


瑠璃光寺近くの香山公園には幕末維新の際の
毛利藩主・毛利敬親の廟所もありました。
その他にも西郷隆盛・小松帯刀や桂小五郎らの間で
倒幕の密談が行われた枕流亭が現存していて
その当時の雰囲気が伝わってくるようでした。

何年か前に、夏に萩に行った時の様子が蘇ってきました。
今日も、萩に行ったときと同じように、
暑く日差しの強い一日でした。


そして、室町時代に西日本一円を支配した
大内氏の文化の最大の遺構といわれる
瑠璃光寺の国宝・五重塔です。
イメージ 2


五重塔の周囲の木々がとても瑞々しかったです。


瑠璃光寺の南には大内氏館跡の八坂神社や龍福寺がありました。
国の史跡に指定され、発掘作業が復元工事が進められ
当時の面影が蘇ってきそうです。
イメージ 3


この龍福寺の参道は国の指定史跡になっているようで
とても趣がありました。


山口藩庁門は山口城の遺構で、
大友氏館も足利氏館と同じくお城のカテゴリーに含めると
今日、2城を攻略したこととなり、これで登城した
お城は140になりました。




https://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    
↑ ランキングの参加しました! 下線部の所をクリック頂けると嬉しいです。