コロナ禍が続く日々、疲弊してる方も多いと思われます。

そんな中、インターネットでこんなコメントも多く目にしました。

 

「コロナで、大事なことに気づくことができた」

「リモートワークで、家にいることが多くなり、家族の大切さに気づいた」

「無駄に、お金を使ってきたことに気づいた」

 

など。

 

命や経済を脅かす大きな事変が起こったとき、人の価値観は揺さぶられ、否応なく意識変革を求められます。

そんな時、落ちていく方向に行くか、上昇する方向に向かうか。決めるのは、自分です。

 

人が何かをするとき、そこには、なんらかの動機付けがあります。

 

「叱られたくないから、●●する」

「嫌われたくないから、●●する」

「アイツに勝ちたいから、●●する」

「みんなに合わせないといけないから、●●する」

 

これが、「マイナスのモチベーション」とすると、

 

「△×さんに喜んで欲しいから、●●する」

「◎◎が好きだから、●●する」

「チャレンジしたいから、●●する」

「自分の生き方を○○したいから、●●する」

 

これが、「プラスのモチベーション」です。

 

私は、どちらかと言えば、マイナスのモチベーションが強い人間でした。悔しさをバネに頑張ってきた時代があります。

そして、そういう考え方が染みつくと、「クセ」として定着し、そこから抜け出せなくなります。

頑張っても頑張っても満たされず、心はいつも不安定です。

 

ところが、「プラスのモチベーション」を持つ方々に囲まれると、自分の考え方の「クセ」も、「プラス」に寄っていきます。

そして、自分が「プラスのモチベーション」を持ち始めると、同じ波長を持つ方が周囲に増えてきます。

 

プラスのエネルギーが大きな気流を生み出し、幸せなオーラが出てくる・・・。

 

先の、コロナ禍で

 

「コロナで、大事なことに気づくことができた」

「リモートワークで、家にいることが多くなり、家族の大切さに気づいた」

「無駄に、お金を使ってきたことに気づいた」

 

と考えるようになった方々は、おそらくプラスのエネルギーをまとい始めたんじゃないでしょうか?

 

「そんなこと言ったって、生きるか死ぬかの瀬戸際にいれば、そんな余裕はない!」と、お思いかも知れません。

 

そんな時代もあります。そんな考え方しかできない時もあります。私にも、そんな時代がありました。

でも、いつまでも、そこに自分の身を置いては、自分で自分をマイナスの世界に引きずり込んでしまいます。

 

そんなとき、無心に打ち込める「三味線」があったのが、私には救いでした。

音楽は、頑なになった心を解き放ち、辛い現実から救い出してくれる力があります。

 

優しさに基づくモチベーション、チャレンジ心でのモチベーションで、生きる方が一人でも増えれば、世界はもっと素敵になる気がします。

 

三味線のことに置き換えれば、

 

「先生に叱られるから、お稽古する」ではなく、

「この曲が好きで、素敵に弾きたい、唄いたいからお稽古する」で、いたいですね!

そうすると、曲の持つ力を感じて、演奏や唄もどんどん良くなる気がします。

 

思考の力は怖いです。悪く想像すれば、悪く思った通りに、物事は進んでいってしまいます。自身の脳が自身をコントロールしています。

 

ぜひ、生き方、お稽古の仕方を「プラスのモチベーション」で、素敵に改革なさってみてください。