伊吹山ハイキングと、鍾乳洞に行ってからは

琵琶湖を見に行きました。

 

琵琶湖を見るというか、、、

クラブハリエ系列の

パン工房、ジュブリルタン】へ

 

まずは建物がお洒落~目がハート

 

で、パンの中にバームクーヘンが入っている

「クーゲルバーム」が美味しい!!

(特に、レモン味が大好き!)



 

そして、こちらのテラスから

【鳥人間コンテスト】の会場が見えました。

 

番組をほぼ見て無いのに、

ミーハーな子供達は大興奮。笑 


 *******************************

そして、そして、私が行きたかった

eight hills delicatessen】へ。


ランチの時間外だからテイクアウトしました。

さつまいものドフィノワ、パスタサラダ

きねこのマリネ、トリュフポテト など


どれも、下味に深みがあって

ビックリするほど美味しかったです!

 

このお店、いつか絶対にランチに行きたい!!
********************************

より道で、「222」へ行きました。


賞味期限切れ(きれてても売るんだ!笑)

10円商品、中古もあり、雑然な店内。

「見るのは、面白いね」って言ってたのに

CICAパックが安くて、つい大人買い 笑



***************************
この日の夜、予定があったので
ここまでにして帰宅しました。

ドライブしながら見た彦根城。
城もだけど、城下町の散策したかったな。

滋賀県、またリベンジしたいです。

この日も、楽しい休日になりました!



 

2024年7月28日

 

久々に、兄君と妹ちゃんの予定が空いた休日

お出かけしよう!涼しいところ行こう!と

急遽計画。

(計画中に友達から誘いの連絡がきたらしいけど。先約優先だからね!ひらめき

 

 

行き先は、「伊吹山」に決定!

 

の前に、有名なモーニングのパン屋に到着!

けど、、、1時間待ちなので諦めました悲しい

 

 

 

 

気を取り直してドライブ開始!

 

 

 

伊吹山は、ほぼ山頂までドライブできて

山頂付近の駐車場からは、

ハイキングできるんだって。

 

 

 

どんどん高くなる景色を楽しみながら

ドライブして山頂へGOGO!車

 

 
 

青空を駆けあがる道~♪

 

車の窓空けたら涼しい!

天然エアコンバンザイ🙌

 

駐車場に到着すると山頂付近はやや霧。

「雲の中行ける。急げウシシ〜」

 

天然のエアーミストだ乙女のトキメキ
 

 

晴れたり、くもったりしながらも

涼しいハイキングは最高!

 

高山植物は可憐で可愛い

シモツケソウ花畑は、ほぼ満開ニコニコ

 

 
 

 

すぐに山頂に到着して

「あとでかき氷食べよう」と

おにぎりを食べていると、、、おにぎり

 

 

視界がドンドン白くなり

涼しいの通りこして寒っ!

 

あっと言う間に、真っ白の世界!

寒い!寒い! w

 
 

景色見えないのは残念だけど

「普段と違う体験で楽しい爆笑」と

2人とも喜んでました。

 

確かに、こんなに視界が真っ白になるなんて

なかなか体験できないよねニコニコ

 

伊吹山、めっちゃ良い体験もできました!

 

 

*********************************************

灼熱の地上に戻ってから

近くにある関ケ原鍾乳洞へ。

 

入った途端、めっちゃ涼し!

 

鍾乳洞というより洞窟な感じで

入場料の割にみどころは少ないけど・・・知らんぷり

 

涼しくウォキングできれば良い良い、

 

 
 

 

鍾乳洞の中の川にニジマスがいて

子供達は、ニジマス探しを楽しんでました。

 

毎日毎日、1日中エアコン生活だから

自然の涼しさからパワーもらえた気分アップ

 

 

 

このあと琵琶湖も見に行きました。

 

次へつづく

2024.07.20

 

地元の納涼祭りは

今年から花火ではなくランタン飛ばしに

変わりました。

 

兄君も妹ちゃんも、友達と見に行くため

私は、家でお留守番・・・って思ってたけど

ママ友に誘われて、子無しで見に行くことに口笛

 

同じ場所で、各々の友達と見る画 笑

 

 

 

ランタン、きれいだったけど

花火とは格が違うね。

やっぱり花火がよかったなぁ真顔

 

でも、友達とお祭りに行けたのは楽しかった指差し

 

*********************************************

 

2024.07.21

 

翌日は、妹ちゃんの友達を連れて

名古屋駅の「109シネマ」へ

映画を見に行きました。

 

妹ちゃんに【近くの映画館なら送るよ車】と

伝えていたのに、

遠くの「109に見に行く」と

話が変わったのは、なぜ??あんぐり

小学生って謎の行動多いなぁ 笑

 

 

さて、始めて行った「ささしま駅」周辺。

子供達が映画を観てる間

散策するの、楽しかったです。

 

映画終わったら、

みんなでウィンドウショッピングを楽しみ

 

からの、子供達をカフェに押し込み

私1人で、デパ地下買い物三昧ニヤリ

 

 

 

久々の名古屋駅は楽しかった。

都会も良いね。

 

 
妹ちゃんは
「東京で一人暮らししたい!」と言ってるけど
名古屋駅周辺で一人暮らしで良くない?
と思ってしまう私は、
流行に鈍感なおばさんなんだろね?指差し
 
 
兄君のお土産にとパケ買したタルティン。
冷やして食べると美味しいし!
小さすぎるサイズが、なかなか憎い 笑

 

 

現在、

夏休みに入り2人とも毎日遊びまくってます照れ

2024.07.13-15

 

7月の3連休は、実家の福井に帰省しました。

 

13日は、今年初の打ち上げ花火の

越前みなと大花火を見に越前海岸へ。

 

会場付近の

アクティブハウス越前へ4時に到着して駐車

15分ほど歩き会場入り。

中央の良い場所とれたけれど・・・

 

花火の8時まで、暑~い泣き笑い

 

屋台のかき氷食べて、冷凍みかん食べて、

海の水のプールに足を付けたり、

ラッキーボールゲームしたり、

木陰に行って休んだり。

待つこと4時間・・・なかなか長い時間。笑

 



やっと始まった花火は、

音楽に合わせて打ちあがり

距離がめちゃくちゃ近いから、

迫力満点びっくりびっくりびっくり

 

五臓六腑に振動が染み渡る臨場感がすごい目がハート

 


ラストは、機械が壊れた?と思うほどの

打ち上げっぷりで、

思わす【やべーすげー!!!笑ううさぎ】って

言っちゃう!


会場の人も、拍手喝さい拍手拍手拍手拍手拍手拍手

 

いやーーー花火っていいわニコニコ


 

都会では、こんなに近くで見れないからね 笑

 

 

翌日からは雨のため

海水浴ができなくて、残念悲しい

 

けど、ゴロゴロしたり、ショッピングしたり

中華料理、焼肉、寿司、など 食べに行ったり

結果、わいわいと過ごせて楽しかったです飛び出すハート

 

 

 

子供会や、町内のプール清掃など

忙しかった日々💦

 

気づいたら7月中旬だ不安

 

*********************************************

 

ママ友とイタリア料理

オステリア イルチーニョ】へ

ランチに行きました。

 

落ち着いた雰囲気が良い。

前菜が、めちゃくちゃ美味しかった!!

特にパテ!これ、春日井の中で1位だと思う!

 

また、リピしたいです目がハート

 

 

*********************************************


モゾに行った時に久々に食べた

エッグスンシングス】。

 

食べ慣れちゃって感動は無いけど

見た目で、テンションは上がる目がハート

 

 
違う日に
J.S. BURGERS CAFEのハンバーガー食べました 。

サラダバーがついていて
ハンバガーを食べる前にお腹いっぱい 笑
 
ハンバガーは、普通に美味しかったニコニコ
 

 

*********************************************
 
妹ちゃんとのデートは漫喫の
 
始めて行ったけど、安い。
私的に雑誌の種類が多いのが嬉しい!

ドリンクバーにカフェオレが無かったのは
残念悲しい
 
モーニングも良さそうだから、
次はモーニングで利用しようかな。
 
 

*********************************************

 

金山にて、友達と【磯丸水産】に行きました。

居酒屋だけど、頼んだ物全部美味しかったニコニコ

 

  

*********************************************

またもや、
食べログみたいになってるね 笑指差し