今伝えたいこと | あっきいの思いつきブログ

あっきいの思いつきブログ

しばらくぶりでした。またブログを再開します。

あと数時間でまた一つ歳をとります。

もう皆さんは分かっていると思いますが、今年はいろんなことが変わりましたよね。

非日常が日常として課せられる日々。

と言っても、その非日常を課せられているのはまだ3ヶ月余りの話なんですが、その影響はあまりに大きすぎました。なんせこの先の予定がほぼ白紙になってしまったわけですから。今年の東京五輪見たかったですよ。

実は私、今年になり仕事が変わったんですけど、幸いITが主の職種だったので、テレワークは容易に行えました。ただ仕事というのはテレワークできるものばかりではないので、週に2〜3回は職場に出向いています。

テレワークができない仕事をやられている方は本当に大変だと思います。私の知り合いにも医療関係者や飲食業の方がいらっしゃいますが、何とか今の状況と必死に戦ってお店を続けてこられていると聞きます。本当に頑張って欲しいです。

もしあんなことがなければ、と思うことはあります。

仕事が変わって改めて思ったことは、決して自分は一人ではないということです。正直今は苦しい状況が続いています。仕事が変わって間もないところもありますが、それだけでない深い問題も抱えています。そこはコンプライアンスに関わるのでブログでは控えますが。

そんな時に助けてくれる人がいました。

何もできなくても励ましてくれる人がいました。

それがどんなキッカケであれ、自分が一人ではないことを実感した時、苦しい状況を乗り越えていけるんじゃないかと思います。これは今皆さんが体験していることにも言えるんじゃないかと思います。

正直私は常に失敗をしながら進んできました。もし本当に孤独しか感じることができなければ、きっともうこの世にはいなかったでしょう、だいぶ昔から。

私が今こうして生きているのは、他でもない皆さんのおかげなんです。私は無力ゆえ何も恩返しをすることができませんが、これだけは言わせてください。


いつも支えてくれて、ありがとうございます。


この気持ちは、この先何年経っても変わらないと思います。お互いに頑張りましょうよ。


昨年の水曜どうでしょう祭り。仕事の都合で1日だけだったけど、楽しかったなあ。

またこうして皆さんと集える日を楽しみにしています。