娘が生まれて早5年。
そう、まめおの妹、5歳です。
赤ちゃんの頃はまめおと真逆でいつも大人しく、グッスリと眠ってくれる本当に手のかからない子でした。
2.3.4歳がピークにヤンチャ感満載で、買い物に連れて行ったらどこにでも平気で行ってしまうものだから、心配症のまめおが常に見張っていてくれてました。
そんな娘ですが、最近情緒面が発達してきたのか、人の立場になって考えることができてきたようです。
まめおが毎日のように『ママだーいすき💕』というものだから、自分の発表会にはコロナの予防のため、小学生は入れないと話をすると、『じゃあ、ママはお兄ちゃんと一緒に居ても良いよ。パパに来てもらうから』と遠慮をしているような様子で本当に驚きました。
優しさだったのかもしれませんが、何だかその言葉を聞いただけでグッと心が締め付けられて、可哀想な思いをさせているような気持ちになりました。
まだ発表会は11月なので、どうするかはまだ決めていません。じっくり考えたいと思います。