キンプリ・平野紫耀「漢字読めないキャラ」に賛否! 違和感ありすぎ「今後の仕事」にも“影響”が!? | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

ジャニーズのアイドルグループ・King Princeに所属する平野紫耀。天然ボケキャラとして知られる彼がかました超ド級の“ボケ”に注目が集まっている。
 平野は4月1日に日本テレビ系列で放送されたバラエティ『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』に出演。新コーナーとして、犬のジャーマンくんを相棒として、ネタ探しをする『ネタ掘れワンワンの旅』に参加した。
 この企画で埼玉県深谷市を訪れた平野は、同地の瀧宮神社でご神水を頂く事に成功したが「のど越しゼロ!」と独特過ぎる表現でその味を評価。
 また、その後に訪れたうなぎ屋では、新紙幣の1万円札の顔に採用されることとなった渋沢栄一のポスターを見つけ、“渋沢栄一翁(おう)”という文字を、「渋沢栄一爺(じい)」と読み間違え、テロップに「渋沢HG」と表記されることとなった。
 さらに、渋沢が新紙幣の1万円札の顔になる人物であることを店員に教わると「それは、深谷だけの1万円札ですか?」と返し、店員を絶句させるなど、素っ頓狂な行動を繰り返すこととなったのである。

(記事は下に続きます。)

(上の記事の続き)

こうした平野の行動について「渋沢HG(笑)。私は好きよ」「悲観している時に馬鹿馬鹿しくて笑った、ありがとう」など、平野の天然キャラに癒されたという声も多いが、「性格は本当に天然ぽいけど、ちょっと盛っているよね」「わざとらしい」「天然じゃありません。学力がないだけ」と、度を越した平野の天然ぶりに拒否感を示す声もあり、賛否両論の状態となっている。
「さすがに盛っている部分はあるかと(苦笑)。ただ、渋沢栄一の件に関しては、素の可能性は高いですね。
 今回の件に関して、“翁”と“爺”を読み間違えているあたり、勉強はあまり得意ではないのかもしれません。ジャニーズの先輩では『NEWS ZERO』(日本テレビ系列)のキャスターとして出演する嵐の櫻井翔さんや、昨年の9月まで『ビビット』(TBS系列)のメインキャスターを務めていたTOKIOの国分太一さんなど、情報番組に進出するケースが多く見受けられますが、平野さんは現状だとそちらの道は険しいと言わざるを得ないんじゃないでしょうか」(芸能ライター)
(Business Journalより)