遺志は相葉が継ぐ! 新型コロナウイルス肺炎により死去した志村けんさん(享年70)は31日、都内で荼毘(だび)に付され、生まれ故郷の東京・東村山市の実家に、遺骨となって無言の帰宅をした。悲しみはいまだ広がり続けるが、志村さんの遺志を受け継ぐため、前向きな動きも出てきた。冠番組「天才!志村どうぶつ園」(土曜午後7時、日本テレビ系)が番組名を変えず、共演していた嵐・相葉雅紀(37)を新司会者に据え、そのまま続行するという。
志村さんは毎週放送のレギュラー番組として、自身の冠番組「志村どうぶつ園」と「志村でナイト」(フジテレビ系)を持ち、特別番組として「志村けんのバカ殿様」「志村けんのだいじょうぶだぁ」(ともにフジ系)にも力を注いできた。
志村さんは「8時だョ!全員集合」(TBS系、1969~85年)、「ドリフ大爆笑」(フジ系、77年から不定期)でザ・ドリフターズの一員として活躍後も、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」(TBS系、86~92年)などでコントで笑いを届けてきた。その流れは「バカ殿」「だいじょうぶだぁ」まで続いていた。
一方で異色だったのが2004年にスタートした「志村どうぶつ園」だった。
「いまや珍しくないですが、トーク番組のゲスト以外ではカツラが定番だった志村さんが、文字通り動物好きの素顔を見せる番組として、画期的だった」(テレビ関係者)
自ら進んでロケにも出向き、多くの動物との触れ合いも名物となった。
同番組を見て育った若い世代は、志村さんをコメディアンよりも、同番組の「園長」として認識している人も多い。そんな番組だけに、志村さん急死後の存続を心配する声も上がっていたが、日テレはある方針を決めたという。
「番組は継続される。レギュラー出演中の相葉雅紀が総合MCに昇格し、山瀬まみとともに進行する。番組のタイトルは志村さんに敬意を示すため、そのまま変えない。GW(ゴールデンウイーク)には、志村さんがパンくん(チンパンジー)などと繰り広げた珍道中をまとめた追悼スペシャル番組も放送予定です」(日テレ関係者)
番組を引き継ぐ相葉もジャニーズ事務所を通じて「志村さんにゆっくりお休みして頂ける様に、少しでも前を向こうと思います」と追悼コメントを出しており、志村さんの遺志を守る思いは熱い。
さらに毎年恒例、8月の「24時間テレビ」でも相葉を番組の先頭に立たせ、志村さんの特別コーナーを制作し放送する予定だとも。
(東スポweb(livedoor NEWS)より)
志村さんは毎週放送のレギュラー番組として、自身の冠番組「志村どうぶつ園」と「志村でナイト」(フジテレビ系)を持ち、特別番組として「志村けんのバカ殿様」「志村けんのだいじょうぶだぁ」(ともにフジ系)にも力を注いできた。
志村さんは「8時だョ!全員集合」(TBS系、1969~85年)、「ドリフ大爆笑」(フジ系、77年から不定期)でザ・ドリフターズの一員として活躍後も、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」(TBS系、86~92年)などでコントで笑いを届けてきた。その流れは「バカ殿」「だいじょうぶだぁ」まで続いていた。
一方で異色だったのが2004年にスタートした「志村どうぶつ園」だった。
「いまや珍しくないですが、トーク番組のゲスト以外ではカツラが定番だった志村さんが、文字通り動物好きの素顔を見せる番組として、画期的だった」(テレビ関係者)
自ら進んでロケにも出向き、多くの動物との触れ合いも名物となった。
同番組を見て育った若い世代は、志村さんをコメディアンよりも、同番組の「園長」として認識している人も多い。そんな番組だけに、志村さん急死後の存続を心配する声も上がっていたが、日テレはある方針を決めたという。
「番組は継続される。レギュラー出演中の相葉雅紀が総合MCに昇格し、山瀬まみとともに進行する。番組のタイトルは志村さんに敬意を示すため、そのまま変えない。GW(ゴールデンウイーク)には、志村さんがパンくん(チンパンジー)などと繰り広げた珍道中をまとめた追悼スペシャル番組も放送予定です」(日テレ関係者)
番組を引き継ぐ相葉もジャニーズ事務所を通じて「志村さんにゆっくりお休みして頂ける様に、少しでも前を向こうと思います」と追悼コメントを出しており、志村さんの遺志を守る思いは熱い。
さらに毎年恒例、8月の「24時間テレビ」でも相葉を番組の先頭に立たせ、志村さんの特別コーナーを制作し放送する予定だとも。
(東スポweb(livedoor NEWS)より)
