先日、予想に反してデカく小松菜かと思ってしまったギボウシ苔玉。
やっぱりどうにもならないので、分解することにしました。
チャームさんの細工物はたいていネットがかかってて、裏を金具で止めてあるんで、そこを切ってネットをはずし
表面に貼ってあるコケをはがすと、中の方はミズゴケ。
ギボウシさんは、水苔ごと庭の奥の、すでにギボウシが植わっている横にお引越し。先輩ホスタはここに植えてから5年ぐらい、枯れずに頑張っているから、きっとこの子もここになじんでくれるでしょう。
それで、はがしたコケ。
嬉しいことに、ハイゴケでなくヤマゴケだったんで、これをいろいろなものに使えるなって。
ヤマゴケは我が家の環境では難しく以前も何度も失敗してるんだけど、あのフサフサ感が好きです。
ひと瓶、テラリウムを作ってみました。
ちっちゃな100均の観葉植物(シンゴニウムかな?)と、屋外の植木鉢に勝手に生えていたシダと、ちょっぴりマメツタを入れました。
ヤマゴケはあんまりこういう陰性テラリウムには向かないだろうけど・・・
蒸れたりしないように気を付けてみます。いい感じになったらちゃんとした写真のせますね。
残りのヤマゴケは、ほかに使えるように保存してあります。
ちょっと作りたいもののイメージがあるんだ♪