個人的に好きなK―POPを集めてみました。

個人的に好きなK―POPを集めてみました。

K-POPヲタ歴8~9年くらいです^^ジャンルは・・・流行りもの好きですが結構マニアックな雑食です。

2000年前半~半ばくらいのちょい懐メロが好き^^

Amebaでブログを始めよう!
コレクションしたことあるものブログネタ:コレクションしたことあるもの 参加中
十数年前。


何気なく友人がハマっていた「プチサンプル」に一緒にハマった私。


ミニチュアの世界観にすっかり魅了されてしまい


リーメントのプチサンプルシリーズを買い漁っていた(笑)


食玩だけじゃなく、冷蔵庫にキッチン………雑貨もろもろ。


あれから十数年。


職場が何気なくハンドメイドブームになって。


再びミニチュアの世界再燃。


すっかりいい大人になった今、あの時は全く考えもしなかった「ドールハウス」を作ろうとしている←想像するだけでワクワク


捨てずに取っておいたミニチュア達も活かせるといいな( ̄ー ̄)←捨てられない人


20代では製作とかめんどくさぁって思ってたけど、30代の今は製作意欲が高ぶってて


なんか歳を重ねると、いろいろと考え方が変わるんだなぁって思った。


ただ変わらないのは


昔からインドアだって事だけだ(笑)
教習所・運転免許にまつわる思い出 ブログネタ:教習所・運転免許にまつわる思い出 参加中
本文はここから






そもそも運転なんかしたくなくて。


ただ親に『取っておいたほうがいい』と促された高3の冬。


卒業までに取れなくて、その後も自宅から自転車で片道45分。。。今そんな体力無いw


やる気が無いのに素質はあるのか


割とスムーズにハンコ貰えちゃって


免許交付までそんなに苦労は無かったw


だけど、やっぱり運転する気が全く無くて


数回路上で運転したものの、すぐに挫折。そのままペーパードライバーになりました(笑)


それから3年の月日が経って。


ある日父親が盲腸で入院することになった。


病院までは早歩きでも30分以上はかかる。


ましてや真夏のこの暑い日。。。


私は仕事から家に帰ると、せっせと自転車を漕ぎ汗だくで毎日お見舞いに行く←


自分だけならそれでよかったのかもしれない。


ところが、母親も運転できない。


兄は、結婚してすでに家には居ない。


ドライバーは全て父親をあてにしていたのだが、その父親がまさかの盲腸。


隣の親戚に送迎をお願いしたり、知人に電話をしてお願いしたり、、、どうしても無理な時はタクシーを呼んだり。


そんな困り果てた母親の姿を見て


『あたし何で運転できないの?』


って思った。初めて、運転の必要性を考えた(遅)


10日程で父親が退院して


すぐに運転することを決心すると


それから数日後にはマイカーを購入した←いきあたりばったり。


運転も出来ないのにwwwwwwwwww


車を買ってしまえば何とかなると思ってwwwwwwwww


※本当に、何とかなりました。


早朝で路上運転練習して(もちろん父親同伴)、助手席に誰かが乗っていれば運転できるまでになった頃


今度は転勤で父親が単身赴任する事になった。


私の運転をあてにする母親を連れて


買い物や遊びに出かけられるようになって。


あれからさらに月日は流れて


今は普通に、おもに通勤車として毎日利用している私。。。昔の私からしてみれば、とても考えられない話です。


そして、私に恋人が出来て。


私の選んだ相手は、まさかのペーパードライバーです←まさかのオチ
苦手な飲みものある?【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:苦手な飲みものある?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
本文はここから



ブログでドットマネーを稼ぐ




好きだけど苦手。


嫌いじゃない。


むしろ好きだか飲む『炭酸飲料』。


夏場の暑い時に一気飲みする爽快感がたまらない。


アルコールも得意じゃない。


だから『とりあえずビール』が出来ない代わりの『とりあえず炭酸』的なポジション。


だけど苦手と言うのは


炭酸を飲むとなぜか・・・


しゃっくりが止まらない( ̄□ ̄;)


困ったもんです←