日記のような雑記のようなメモ帳 -21ページ目

定番以外のカレーの具

カレーの具、定番以外になにを入れる?ブログネタ:カレーの具、定番以外になにを入れる? 参加中


最近は茄子を入れてます。
その時の安い具材を適当にいれてますな
前にカボチャも入れた事ありますがおいしかった。
シチューにカボチャ入れたらイマイチでしたが・・

これからの季節何を入れたら美味しく頂けますかね

国民の生活が第一って名前どう思う?

国民の生活が第一って名前どう思う? ブログネタ:国民の生活が第一って名前どう思う? 参加中
本文はここから

別にいいのではないですかね。民主とか自由とか手垢付きまくりの名前よりは。
結局、4文字熟語みたいな名前にピンとこない世代が主流になってきたのだと
思います。

地方の政党なんてもっとどーでもいい名前付けてるところ多いですからねぇ。






寝苦しかった・・・

寝苦しくて起きたら、朝の5時・・・

しょうがないから、朝飯食べて、洗濯と台所掃除と部屋の片づけ
やりましたよ…。部屋は相変わらず汚いですがww

なんとか対策練らないと、寝不足のまますごすことになる…

エアコン付けとけばいいんだけど、うるさくてなぁ。

まじめに考えよ


旅の総括


7/14-7/15+16(一泊二日を1日延長)で、関西圏をぶらぶらとレンタカーで回ってみました。

出発する前に九州で大雨降ったとかいろいろあったので、天気が一番の心配でしたが、
多少降ったものの結局大ぶりになる事はなく、特に16日はいい天気で日焼けしました。

記事の『旅立ち』で書いたルートのうち、

案1
そば→天橋立→一泊→けいおん!→平等院→カレー→日本橋→うどん

をベースに、けいおん!(旧豊郷小学校)、日本橋は行かず、京都の祇園祭が追加と
なりました。
後、山田屋でうどん食べた後、屋島に行こうと思ってたのですが、忘れてましたw
まぁ、最終日でさすがに疲れてたんでやめといて良かったと思います。
次に行こう。

で、初期の目的

出石のそば
金沢カレー(京都のゴーゴーカレー)
山田屋のうどん

は完食いたしました!どれもうまかった!!!

…ただ、自分はそば派なんだなぁ、と改めて自覚しましたが…。

もうすぐ青春18切符が使えるようになるので、今後は普通電車で旅します。



日記のような雑記のようなメモ帳
出石の時計台 有名なのかはわかりませんが・・・


日記のような雑記のようなメモ帳
天橋立 これだけじゃ単なる林…


日記のような雑記のようなメモ帳
平等院鳳凰堂 混んでました


日記のような雑記のようなメモ帳
祇園祭宵山 人がとんでもなくいた…


日記のような雑記のようなメモ帳
明石海峡大橋 天気は良かったが横風がひどかった・・・




映画けいおん!キター

日記のような雑記のようなメモ帳-120717_103339.jpg