今日は、午後から猛烈な雨・・・汗
ほとんど滝ですわ。


一時間で100mm以上降りました。 がけ崩れとかないだろうな・・・。

もはやカッパがまったく機能しないので、下着までびしょぬれ・・・汗
梅雨なんて大嫌いだDASH!



ところで、最近の仕事は晴れたらラフ刈り、雨ならグリーン周りのエアレーションをやってます。

新人グリーンキーパーのつぶやき
ラフ刈りの機械(グランドマスター)

斜面刈るとき、攻めすぎると落下します。
命がけのジェットコースター。


新人グリーンキーパーのつぶやき
エアレーション(コアは抜かないで、穴だけあけます)

グリーン周りの踏み固められたり、水はけの悪いところの土をほぐして空気を入れます。

空気を入れることで、土壌中の微生物が活性化して有機物の分解を促進するんだそうです。
手が治りましたニコニコ

といってもまだ握ると痛いんですが・・・。

まあ何にせよ、治ってよかった・・・。
後遺症とか心配するレベルのケガだったんで・・・汗



コース管理ってのは危険がいっぱいの仕事です。
気を抜いたらすぐケガとか、下手したら死にますドクロ  マジで。


毎日そういう場面に接していると、恐怖に対する感覚が鈍ってしまうのでしょうか。
ケガの原因はそこにもあるのかもしれません。


今回を教訓に、安全第一で仕事していきます。

皆様、ご心配をおかけしましたm(_ _ )m
けがのせいで、土方作業ができないので、もっぱらラフ刈りしてます。

で、今日はついにフェアウェイ刈りもひとり立ちですニコニコ


うーん・・・。ラインが見えない汗

どこ刈ってるかわからんガーン

同じとこ2回刈ったりして、時間かかりすぎ・・・。

修行が必要だ・・・。

新人グリーンキーパーのつぶやき


あと、いっぱいラフかじっちゃった・・・。べーっだ!
フェアウェイが広くなりました。