さっそくゲーム開始!




ドキドキ・・・。


ん・・・?


いきなり少女が助けを求めている!

そして



・・・これはヒドイ。
特に顔。
(※ X指定verでは完全に襲われてます)


ゲーム開始10秒のインパクトに「うわぁ・・・」と思っていたら、


心を読まれていた。




そんなわけで助け出した後、


ナヴィという名前らしい。

恐らくナヴィゲーターから取ったであろう安易な名前に納得しつつ、
妙にエロい恰好と、謎のオシャレフクロウが気になっていた。




ここで名前の入力とアバターの設定
後から判ったことだが、アバターは二度と変えることが出来ないので慎重に




ここで少女が何かを見つけ、


主人公が「選ばれた勇者的なありがちパターン」に入るのである。



つまり、ハーレムを作れということですね?


プロローグ的なのはこの辺で終了。




街に到着。
ここからはチュートリアル。


ふむふむ。


要するにポケモンね。


最初だけの関係らしい。


セットしてっと。


意外と謙虚であった。


女の子じゃなかったら完全にポケm(ry



次にクエストの説明へ。


RPGで言うところの「冒険に出る」に相当。


戦闘は半分自動。
パターンがあるので配分などを計算しつつ進めればOKっぽい。


カードや装備品が手に入るもよう。


プレイヤーのレベルも上がる。


まぁ当たり前ですね。


ダセェwww
けど最初はこんなもんか・・・。



ここで女の子カードが!
そして「カード進化」の説明へ。


力注入うんぬんは置いといて、
とりあえず進化にはもう一枚同じカードが必要みたいである。


丁度良いタイミングで同じカードが手に入る。
さすがチュートリアルである。


何やら口ごもる。


あっちに行っているらしい。


早速進化させてみる。

2回進化させると個別のイベントが見れるらしい。つまり合計4枚必要。
今回はチュートリアルなので1回目すっ飛ばしてるけど・・・。



おっとー?


からのー?


ジャン!
残念ながら通常版ではここまでです。
(※ X指定verではエッチなイベントが見れる)



無事進化できました。



どこかで聞いたことのある台詞を聞き流していると、


大ボスなるモノが出現。

ここぞとばかりにカード合成の説明へ。


要するにカード食わせて育成するシステム。


別に合成しなくても余裕で倒せたであろうボスをサクっと討伐。



ヨイショされてる気がしないでもない。


ここでチュートリアル終了。


今後のお楽しみということですね!


【もう少しゲームを進めた後の感想】

ストーリー的なのはほぼ皆無であるが、
カード集めとキャラ育成というシステムがコレクター魂をくすぐる

なにより女の子が可愛い
デッキは強さではなく、好みで選んでしまうのも一興。

先行組が多いが、対人システムはNPC戦に近いため自分のペースで進められる。
それゆえに無課金でも充分楽しめる

とりあえずやってみようと考えている方は
こちらから→ロードオブワルキューレ

連続ログインでのプレゼント配布や、レアカードなどが手に入る
期間限定のイベントが定期的に開催されているので
やろうか迷っている方はお早めにどうぞ。


ちなみに同タイトルでX指定版があるが、データは共有
通常版でカットされたイベントも、X指定版のアルバムからいつでも見れるのでご安心を。

ロードオブワルキューレ オンラインゲーム