ここ10年ほど、うっすらと「私も発達障害かもしれない」と感じています。


でも、受診していません。

仕事柄そうした方々と接する立場なので、勇気が出ない。


衝動性が高い方かな、と思います。

例えば、人が話してるのに遮って意見を言ってしまう事も多々

この辺りは意識してじっと我慢することで対処してますが、自分の思考に邪魔されて相手の話が3割は理解できず、何度か尋ねることも。


さらに産後からは思考能力も落ちたように感じています。

物忘れ、記入ミスなど度々。悪気なくでも失言して、後から後悔したり。。


管理能力が低いので、家計はどんぶり勘定、子ども達の予定や準備忘れも多い、仕事もステップアップしません。


生活が整理されてないから、よく謎の不安感に襲われます。不安の正体も掴めてないんです。


買い物については、産後から洋服への執着が沸いて、5年程かけてクローゼットぱんぱんになるほど着ない服を溜めてました。

「もう服は買わない」という書籍に出会い、project333というメソッドのおかげでクローゼットの洋服は激減しましたし、購入ペースも緩やかにはなりました。


でもその時の浪費が響いて、ショッピングリボにいまだ悩まされてる。


次は支出について、記録して見直していきたいなと。


あとは、タスク管理が下手すぎる。メモを取らなかったり、メモってもあちこちに書き散らかして分からなくなるとかもあるので、1冊の手帳に一本化しようと思います。


2024年は、不安の正体を明らかにしたい。

①ブログに買い物したものと捨てたものを記録して、振り返る

②タスク管理は一冊のノートに一本化する


で試してみたいと思います指差し