本日34w5d
昨日は、9か月妊婦健診の2回目
旦那
もお休みだったので、一緒に行きました
待ち時間は2時間、相変わらず長いわ
まずわたしの体重、2週間で+0.1kg
今までで最も少ない増え幅です
・・・ふぅ、よかった
そして、まめちゃん
心臓が動いていて、無事に成長していました
超音波を見たとき、初めは寝ていたみたいで
残念だな~
と思っていましたが
途中から動き出しました
いつも胎動は右側でモコモコ
していたので
そこに手足があるのかと思っていたら
どうやら、右はおしりみたいです
パパもママも、今まで
皮膚越しに一生懸命おしりをなでていたんだね。。。
いちばん気がかりだったのは
子宮頚管が短くなってきている
との前回の診断
昨日は、前回より短くなっていなかったので
あまり心配ないようですが、長さは2.9
先生からは、薬
を引き続き飲んで
できるだけ安静にするように、と言われました
・・・とりあえず、まめちゃんに何もなくてよかった
そして外出も控えめに
とのことだったので
午後は旦那がいるうちに、買い物へ

これで準備グッズはほぼ買い揃ったかな
あとは片づけてお部屋を作るのみ
お盆休みも終わったことだし
家でゆっくり出産準備をすることにします


昨日は、9か月妊婦健診の2回目

旦那


待ち時間は2時間、相変わらず長いわ

まずわたしの体重、2週間で+0.1kg

今までで最も少ない増え幅です

・・・ふぅ、よかった

そして、まめちゃん

心臓が動いていて、無事に成長していました

超音波を見たとき、初めは寝ていたみたいで

残念だな~

途中から動き出しました

いつも胎動は右側でモコモコ

そこに手足があるのかと思っていたら

どうやら、右はおしりみたいです

パパもママも、今まで
皮膚越しに一生懸命おしりをなでていたんだね。。。

いちばん気がかりだったのは
子宮頚管が短くなってきている


昨日は、前回より短くなっていなかったので
あまり心配ないようですが、長さは2.9

先生からは、薬

できるだけ安静にするように、と言われました

・・・とりあえず、まめちゃんに何もなくてよかった

そして外出も控えめに

午後は旦那がいるうちに、買い物へ


これで準備グッズはほぼ買い揃ったかな

あとは片づけてお部屋を作るのみ

お盆休みも終わったことだし
家でゆっくり出産準備をすることにします

