遅めの夏休みを取得して

嫁さんと旅行してきました


何ヶ所か行きたいところはありましたが

諸々の事情で黒部アルペンルートの立山で

軽いトレッキングをすることに🥾


まずは最初の目的を新湊港にてクリア

数年振りの白えび

めちゃ美味でした👍


満腹になったところで

静岡と品揃えが違うことを期待して

ナビで検索して某魔界へ行ってみましたが

期待はずれ😤

(イカメタル用品欲しかったのに)


少しお土産探しで道の駅などに立ち寄りながら

早朝からの移動で疲れたので早々に宿へ


明日のトレッキングに備えてガソリン補給🍺


普段は飲まない🍷まで


食後は♨️を堪能😆

早めに就寝💤



明朝、今回の主目的の立山へ

立山駅から

ケーブルカー🚠とバス🚌で約1時間かけて

室堂ターミナルへ


ターミナルからのんびりとトレッキング開始

雷鳥の姿もありましたが写真には残せず😅


硫黄ガスが凄くて

目、鼻、喉がピリピリ



曇天でしたが標高2450mとは思えないほど

暑く感じました


宿に戻ってからのニュースで知ったのですが

自分たちがターミナルに到着した同時刻

ターミナル近くにツキノワグマが居たらしく

ちょっとした騒ぎになってたようです😱

昨年、上高地へトレッキングに行った時も

クマが出没しました

まぁ、旅の思い出のひとつですね😁


トレッキング疲れを夕飯と♨️で解消




充実した2泊3日を過ごせました