今日で御嶽山の噴火からちょうど1ヶ月が経ちました。


思えば皆既月食のちょうど1ヶ月前にあたる9月8日、
ふと地元の鳥海山にかかる雲を見て、一瞬噴煙かと思いながらもすぐに雲だとわかりつつ、
一応写しておこうということでシャッターを切った数枚です。

 

 
たまたま写りこんだトンボがヘリコプターにも見えますが、
実はこのとき、あることが脳裏をよぎっていました。
まさか、どこかの山が噴火するという意味合いじゃ……と。
それはこの山ではなく別の山が、という直感でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


そして、9月27日――
長野県にある御嶽山が噴火。
連日テレビでも、ヘリコプターや捜索隊員たちの様子が放送されます。
(亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します)

 

 
黒いヘリコプターの前を颯爽と過ぎ去っていく白い飛行物体。
UFOか!? と、一部では騒がれたりもしました。

 

 
こちらは10月4日のNHKスペシャルより。
黒いヘリと並行して、白い飛行物体が飛んでいるのがわかります。

 

 
黒いヘリは奥のも合わせて2機?
そして白い飛行物体は、時にチカチカ点滅していることもわかりました。
しかし、テレビに出ていたへリコプターの中には白い機体のタイプもいたことから、
この白い飛行物体もヘリなのではという可能性も否めないのです。

けれども、下の動画を見る限りでは、またまた何とも言えず……。

 

 

 
動き回る白い飛行物体。
~ 御嶽山・三岳黒沢 気象庁火山ライブカメラ 9/14 より~






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

 


そして自分がたまたま持っていたパンフの中にも御嶽山。
でもこちらは、秋田・湯沢市の標高317.8メートルの「みたけやま」です。


 

 
先日撮ったばかりの御嶽山。
たぶんあの山でいい……はず? 
違っていたらごめんなさい。