🌸ようこそコンテナガーデンへ🌸
今日の気温
10℃〜16℃
朝7時頃のウォーキングには霧で
煙ってた空も
10時過ぎには青い空も見えてきました
🚵♀️
今朝の車道にはもの凄ーい数の
サイクリングの人たち 🚴
ベイエリアのグループが年に何度か駆け抜けて
行くのを見かけます
🐤
そしてー
今朝一番嬉しかった事は
クリークで泳いでいる
マガモの雛3羽に出会えたことです〜〜
最後に載せています^ ^
🌺 🌺
フクシアには花弁の色がちょっと珍しい
フクシア・ブラッキー
その名前のように花びらが
ダークレッドのブラッキーさん
オシベも普通のより長いけど
メシベは花びらの数倍の長さですよー
右端の2個はマゼンタカラーで
咲き進みますと色が変わっていきます
朝陽のひかりで薄めの色になっていますが
濃い赤色です
私のお気に入りのフクシアさんのお一人です
ダブル咲きのブラッキーは
とても丈夫でお迎えしてからまだ1ヶ月ほど!
支柱で支えてクリップで止めています
〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ╰(*´︶`*)╯〜
一昨日配達されてきた
パティオの椅子とテーブルです
今までオットが好んで使っていた
寝そべるタイプのチェアから
回転式グラインダーチェアに買い替えました(^з^)-☆
ゆらゆら快適な座り心地
前後に動き 心地よい椅子です
この空間で本を読んだり
お花さん達をながめたり〜
ご近所のお花好きな方をお呼びして
花談義で楽しみも〜〜
キッチンのドアの前から
東側の方〜〜
屋根も左側の仕切りも
「波板ポリカーボネート」を使用してあります
前方の壁に貼ってあるのはオットが好きで
ハワイやラスベガスで買ってきたものです
前方の左に見える茶色のドアを開けると
中庭にでます
このドアを開けると海からのフレッシュエアーが
パティオに入ってきます
パティオの半分のポリカ屋根の下には
遮光ネットを張って暑さに弱いお花さんを
守っています💕
”このパティオは全てオットの手作り作業です
ポリカ屋根は一度張り替えています”
ロベリアさん達は心地よいのか
こんもりと綺麗なお花を咲かせていま〜すヽ(^o^)
前方と右側は遮光ネットなので
風通しがいいです
板塀とパティオの外
パティオの右側は開けてありますので
出し入れの移動ができます
直射日光でも良さそうに根付いてる子達は
この場所に移動したりしています
中庭にはダリアの鉢とか
多肉寄せ植えなどもあるんですよー
これが今のしおかぜには手いっぱいの
お花さんです〜〜〜(>人<;)
˚✧₊⁎ 散歩道 ⁎⁺˳✧༚
今朝4、5日ぶりにクリークを見回したら
可愛い3羽のマガモの雛
雨季の大雨で水草が流されてしまい
今年は見れないだろう〜と諦めていた
マガモの雛
今朝一番の感激で〜す
ご訪問有り難うございます♡
クリック宜しくお願いします