いらっしゃいませ

 

☆*ようこそコンテナガーデンへ.:*☆

 

今日の気温11℃〜15℃

 

 

 

 

海岸沿い地域は

 

一日中

 

曇り空で

 

 

肌寒い日でした

 

 

 

 

春頃から

チマチマと寄せ植えをしている

”タル風プラ鉢”

 

 

近くのHCに行っては目新しい子を

 

お連れして隙間に差し込んでいたら

 

何を

どこに植えたのかわからない程に

ゴチャ寄せになりました

ヽ(^o^)

 

 

ユーフォルビアを中心に

 

ぐるりと楽しめますよ〜

 

 

 

 

 

 

 

手前の赤く色付いているのは

ペルシダに似ていますが

違う種のようです

 

名札は何処かへ・・・

 

 

 

 

 

繁殖力がすごい

 

ヒメツルソバ(通称ポリゴナム)は

 

地味〜な寄せに映えます〜(^^)v

 

 

 

 

 

 

アガボイデスの赤い縁取り

 

セダムはぐり〜〜ん

 

 

 

 

小さな黄色のお花が咲いた

ユーフォルビアの種です

 

切り戻したら

新芽がいっぱい出ています

 

 

 

 

気温が低い地域ですが

 

ユーフォルビア種はよく育ちます音譜

 

 

いろいろな多肉さんを差し込んでいたら

モリモリとした

多肉畑に〜〜ラブラブ

 

椅子にかけてゆっくりと

まわしながら

楽しめる寄せ植えになっていますヽ(^o^)

 

 

 

 

 

⬇️ 上の写真を撮ってから花芽を

切り戻しました

花茎を切り戻したら

 

スッキリ〜

 

新芽が大きく育ちますように

 

 

 

 

 

 

 

・:*+.+++.:+

3ヶ月前の4月10日に

娘から届いた

三個のアマリリス

 

球根はワックスで包まれていますので

水やりの必要もありません!

 

そのうちの一個から

再び花芽がでてきました❗️

 

⬇️ 今朝の写真です

 

 

 

2本目の花茎が再び〜

 

不思議なアマリリスですね!

 

 

 

5月9日に載せた写真です

 

球根は赤い色のワックスで

包んであるでしょ!

 

 

 

 

 

 

 

˚✧₊ 散歩道 ⁎⁺˳✧༚

 

今朝はウォーキングに行けませんでしたので

昨日の写真です

 

トレイル脇にいる

 

うさぎさん

 

側に立ってもじっとしていました(^-^)/

 

 

 

 

 

 

 

お越し頂き有り難うございます

 

クリックお願いします

⬇️     ⬇️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村