いらっしゃいませ
☆*ようこそコンテナガーデンへ*☆
今日の気温14℃〜21℃
今朝は霧で海岸からの眺めは
霧で空は真っ白です
それでも
10時頃になったら
お日様がお出ましになり気温も
上がっています
昨日は最高気温は22℃
今週中は20℃超えになりそうです!
パティオの中は今、ごご5時過ぎで
25℃になっています
ダブル咲きのフクシアは
少々高すぎる気温かな
*
ヒュケラ寄せ植えは
加えたゼラニウムのお花で
パア〜っと明るくなりました
数週間前にご近所のHCからお連れした
ゼラニウムを入れて
三種の花色になりました
赤い銅葉の色にも負けじと
鮮やかです〜
Oscularia Deltoides
オスクラリア デルトイデス
和名:キンソウギク(琴爪菊)
多肉植物の一種で
寄せてから初めて咲きました
肉厚な三角形の葉っぱで
葉にはのこぎりのようなギザギザがあり
周りの先端は赤く紅葉します
いつ頃このヒューケラに寄せたのか
記憶にナ〜〜イ(お脳の低下)
朝日と共に開花して
夕刻には閉じます
先日行ったナーサリーでポット苗に
お花が咲いていたので
名前がわかりました
スイートアリッサムは
昨年のを切り戻して
垂れるほどに成長しています
スイートな香りがしますね♡
春を過ぎて今の季節には
明るい日陰で管理しています
両側のヒューケラも古い葉を
切り戻したらもう根元からは
新芽が出てきました
⬇️ 5月4日
1ヶ月前は一個のゼラニウム
キンソウギクに
お花が咲くとは〜〜
(^O^☆♪
・:*+.☆⭐︎☆.:+
私事ですが
60才のころ何かの拍子で腰を痛めました
(きっと運動不足から体が硬くなっていたのでしょう)
その後しばらくは身動きも自由にできず
辛い日々に〜
今では老いも加えて重い物を持ち上げたりなどは
一切控えています
全ての植物さん達はコンテナに入って
「コンテナガーデン」
中庭はコンクリート部分が多い庭です
腰掛けて作業ができ
動きやすいようにオットが
DIY「キャスター付きベンチチェアー」を
作ってくれました
ベンチの上にガーデン用具を乗せて
立ち上がらなくても
横のコンテナに移動できて
とても便利です
軒下に置いて雨にも強いように
防腐ニスを塗っています
ヒューケラ寄せを前にすると
サイズがお分かりでしょう
パティオでは折り畳み式の椅子も
使っていますが
広い中庭での作業はこのベンチチェアー〜〜
˚✧₊ 🏃♀️ ⁎⁺˳✧༚
夏がちかくなりますと
霧の朝が増えてきます
⬇️ 昨日の浜辺 8am
⬇️ 今朝の浜辺 8am
やすらぎの日に
なりますように
ご訪問有り難うございます♡
お手数ですが
ポチッとお願いします
⬇️ ⬇️ ⬇️