いらっしゃいませ
☆*:.。ようこそ コンテナガーデンへ.:*☆
今日の気温11℃〜15℃
朝起きたらまず一番に
外の空模様をチェックします
ウォーキングに行けそうな
天気かの確認です
今朝は外の道路も濡れているし
中庭にでたら霧雨が
降っていま〜す
それでは今朝は少しゆっくりの時間〜〜
近くのHCへ行ってこれから植え替えする
プランツさんの用土とか
ポット苗とか
買ってきました
*
4月の中頃だったかな
ご近所のHCからお連れした
ハンギングのフクシアさん
ほぼ満開になりました〜〜
Fuchsia Salmon-Orange
サーモンオレンンジ
サーモンピンクのガクに
オレンジ色の花びらで
サーモンーオレンジのネーミング(^^)/
昨年はオレンジキングの
直立型を育てていましたが
ハダニでダメになりました
小さな花びらが幾つも重なりあって
ダブルの大きなお花になっています
垂れ下がるフクシアは
優雅な趣がありますね
もっと沢山の花芽が付いていましたが
取り除きました
多すぎる花芽だと水分も栄養分も
先端までいき渡らず花弁に
元気がありません
ガクが上に上がると
勢いがあるのが分かります♡
直立型より水やりも多くなります
・:*+.\++/.:+
2年前に植えた
マイヤーレモンの周りが
セダムさん達で華やかになっています
レモンの囲いの周りに植えたセダム達
フクシアを植え替えた時に根元にあったのを
こちらにばら撒いていました
黄色のお花が咲いてるのは
だあ〜〜れ?
まだ一個のレモンが付いています〜
⬇︎Sedam dasyphyllum
セダム ダシフィルム
和名:姫星美人
いっぱいの蕾があがってきて
小さな5弁のお花が咲いています
⬇️ 今朝の姿
新芽がどんどん出てきています
今年のレモンは幾つくらいできるかな
楽しみです〜〜(^з^)-☆
⬇️ 2/15/2021
今年の二月はこんなに成っていました
15、6個!
⬇️ 8/3/2019
うちの中庭でオンリーワンの地植えです
ここは多肉さんのお休み処にして
植え替えした折にでる処分できない
多肉さんを差し込んでいました
硬い粘土状なので深く掘り込んで
新しい用土を入れています
˚✧₊⁎ 🏃♀️ ⁎⁺˳✧༚
昨日の朝
ウォーキングの帰り道で
トレイルにいるうさぎさんに出会いました
左側の斜面から右の方へ
ピョンピョンとはねて
行きました♡
やすらぎの日に
なりますように
ご訪問有り難うございます♡
お手数ですが
ぽちっとお願いします
⬇️ ⬇️ ⬇️