いらっしゃいませ
☆*:.ようこそコンテナガーデンへ.:*☆
今日の気温8℃〜13℃
今日もまた
寒〜い日!
風があるから冬の冷えで〜す
海岸沿いのトレイルを歩いていますと
お互いのご挨拶が
コ〜ルド〜
Winter~
寒い日の早朝ウォーキングは
ほとんど
お馴染みさん達です
*
1月の末頃から花芽がつき始めて
それからずーっと咲き続けている
シュウカイドウ科
Fuchsia Begonia
フクシア ベゴニア
春になってから外管理で育てています
いくつものクラスターになって
咲きます
一つの小枝から
次々と蕾がでてきます
根元もお花がいっぱい
垂れていますよー
先端を少し切り戻しました
すご〜〜い花の数でしょう
気温が低いからでしょうか、
とても花持ちが良いです
#2鉢
#1鉢と同じ品種の
フクシアベゴニアです
やっと花芽がつき始めています♡
赤い蕾はサクランボみたいです〜
˚✧₊⁎ 🏃♀️ ⁎⁺˳✧༚
4月6日に初めて目にした
10羽のマガモヒナたち成長の
記録です
前はクリークの水が注ぐ浜の近くでしたが
昨日は7〜8m手前にある
橋の下でみました
ふわふわ毛が可愛いですね♡
水草の上で毛繕いをしています
お父さんお母さんマガモと一緒の雛は
4羽です!
サバイバルが厳しい野生の生き物さんたち!
後からついて来るのかなー
やすらぎの日に
なりますように
ご訪問有り難うございます♡
お手数ですが
ポチッとお願いします
⬇️ ⬇️ ⬇️