いらっしゃいませ
☆*:ようこそ コンテナガーデンへ:*☆
今日の気温6℃〜13℃
昨夜から今朝にかけて
パラついたのか
地面が湿っていました
早朝は6℃でブルッと冷える寒さですが
青い空に
お日様がお出ましになると
ぐ〜んと上がって
12℃になります
*
もうずいぶん前から
鉢で育てている
Euphorbia milii ハナキリン
黄色とオレンジ色に
赤色の三種の寄せ植えですが
とても不思議な
色のお花になっています
オレンジ色に黄色とか
ちょっぴりグリーンも入っています
⬆️同じお花ですが光の加減で
オレンジが濃く撮れたりします⬇️
グーンと引いて見ますと
茎には鋭いトゲがあります!
今の時期には葉っぱが少なくて
茎の先端にお花が咲いていますよ〜
花弁も不思議な形をしていますね
真っ赤なハナキリンのお花は
オレンジ色のより
一回りも小さめです
・:*+.\(( ☆ ))/.:+
春から夏にかけて
真ん中には竹カゴを入れて
回りにはビオラを植えていた鉢
今は多肉寄せ鉢に変わりました〜〜
朝陽に照らされると
生き生きに見える多肉さん達♡
中央には
Euphorbia "Silver Swan"
ユーフォルビアはとても種類が多いですね
これにはお花が咲くの!
左手前には"Dragon's Blood"が
茎だけになっていますが
春になったら
モリモリになるかしら
Sedum"Pork & Beans"(此方での名札です)
葉っぱの先が尖って
茎が木質化していますが
セダム種なのかな〜
トリカラーも寄せていますが
カラーはどこに〜〜〜
棒状のアエオニウムを
刺しこんでいましたが
大きく葉っぱを広げて
地味〜な鉢を盛り上げています
⬇️ 9/12/2020
咲き終えたビオラを取り除いて
さあ〜〜これに何を植えようか〜
っと思案中
フリマも閉鎖だしご近所のHCで
間に合わせの寄せ植えになりました!
中央の竹カゴのラベンダーは
別の鉢に移し替えました
˚✧₊🏃♀️ 🚶♀️⁎⁺˳✧༚
クリスマスを過ごした後の週末
海岸沿いのトレイルには
フレッシュエアーを求めて
たくさんの人たちがウォーキング
しています
丘の斜面には雨の恵みで
少しグリーンになっています
これから上へと
登っていく元気な若者さん
頂上に人の姿が見えましたので
ぐ〜んとアップで撮りましたー⬇️
失礼しま〜す
おあつ〜〜い
カップルさんでした〜〜
お越しいただき
ありがとうございました♡
クリックの応援
よろしくお願いします
🔻 🔻 🔻