気温12℃〜17℃

いらっしゃいませ

 

☆*:.。.ようこそ コンテナガーデンへ .。.:*☆

 

 

一日中曇り空で

 

冬が来たような寒い日です

 

 

 

 

海の近くにある金物店には

オットが時々大工用のネジや金具などを

買いに行きます

 

店の外には

ほんの少しガーデンセクションがありますので

もちろん

私はそこを目当てにご一緒します(^^)

 

十日ほど前

見たこともない黒いぺチュニア2ポットが

眼に入り、

ルンルン気分で連れ帰りました音譜

 

 

Petunia mystical phantom

ペチュニア ファントム

ブラック系のペチュニアです

 

ビロードの様なブラックに

 

黄色の葉模様が映えます

 

 

 

 

黒地黄色の模様が入る

ファントムは

栽培環境によって

花の色合いに幅が生じます

 

同じ苗からダークパープルの花ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

2段重ねの寄せ植えをしています

 

上段は黒い陶器の鉢で

二株のペチュニアとロベリアを

寄せています

 

 

 

 

黒地にでている色は

 

クリーム色や黄色もあり

 

とっても面白いお花です音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ苗から濃い紫色のお花も咲いて

 

不思議な種ですね

 

 

 

 

 

 

 

⬇️ Portulaca oleracea

ポルツラカ オレラセア

 

オレンジ色の花は一日花です

 

いっぱい咲いてる時に撮りました

 

 

2段重ねの鉢の下段に植えてあります

 

 

鉢の縁からちょっと顔だして〜

 

いい感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜☆⭐︎〜

7月4日

バッサリと切り戻した

フクシアに新芽が出始めてきました

 

フクシア R.A. Fロイヤル エア フォース

一ヶ月も経たないのにこれほどの新芽

 

他の種より大きく成長が早いです

 

 

 

⬇️ 他の種はゆっくりの成長

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ日の切り戻しでも

 

芽吹きが違いますね

 

 

 

 

 

 

5月に切り戻したブードウー

 

新芽も育ち小さな蕾も出ています(^^)

 

 

 

 

 

 

˚✧₊⁎   🏄‍♀️     ⁎⁺˳✧༚

曇り空で海の色も

綺麗に撮れませんでした

 

 

丘のふもとから

 

少し場所を変えて撮ってみました

 

浜も閑散としています

 

トレイルにはワンちゃんと散歩連れの人が坂を

降りています

 

 

 

 

 

お読みいただき

有り難うございました

 

クリックに感謝します

⬇️

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村