気温11℃〜21℃

〜☆いらっしゃいませ⭐︎〜

 

 

 

ここ数日午後になると

晴れ

20℃を超える気温になっています

 

 

走る人

暑くなりそうな日は

ウォーキングも早めで7時半位に

家をでます

 

 

 

 

この季節に咲くお花さんに会いたくて

 

浜辺におりてみました

 

咲いていました〜〜

 

ハマヒルガオ

 

 

 

ヒルガオに似た花を開く

 

「海洋型の海岸植物」です

 

 

足元に咲いていた一輪!!

 

 

 

 

 

 

 

海岸の砂地に群生する

 

ハマヒルガオは

 

地下茎は砂中を這い

 

茎はつる性となって砂の上をのびて

いきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨は全く降らない時期に

 

砂地のなかできれいに咲くお花に

 

勇気と元気をもらいます〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月〜6月に淡紅色の

 

お花を咲かせます

 

お日様がでて朝の8時半頃には

もう咲いていました

 

 

短い期間で浜辺でひっそりと咲く

ハマヒルガオ

 

地元の人たちには

あまり知られていないようです

 

 

 

 

 

「野鳥保護区域」の立て札がある浜辺

 

綱で囲われて立ち入り禁止ですー

 

この綱の周りから撮っています

 

 

 

 

 

 

〜**〜

 

竹筒に寄せた多肉さんが

 

程よい感じになってきています

 

 

 

 

垂れる姿もすてきなセダムは

 

寄せ植えでは主役にもなりそう〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⬆️   今朝の姿

 

セダムがもりもりで

ペルシダの紅葉が映えています

 

いい感じになってきました

o(^▽^)o

 

カエルさんはお色直しをしています^ ^

 

 

 

 

⬇️     昨年3月18日

左端の多肉さんは大きくなりすぎて

取り替えました

 

セダムも小さくて寂しい感じですが

⬆️ 今はもう〜わちゃわちゃ賑やか

 

 

 

 

 

 

 

˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚

 

イースターカクタス

 

イースターの頃に咲くから

この名前がついたようですが

毎年5月末になります

 

 

この葉にはシャコバのような

ギザギザがなくてお花も違いますね。

 

鮮やかなオレンジ色のお花

 

 

 

 

 

Fuchsia Voodoo フクシア  ブードウ

 

 

咲き誇る

 

フクシアの花

 

終わりがないような〜(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

☆*:.。. 走る人.。.:*☆

 

トレイルをウォーキングしていると

 

野辺をチョロチョロとしている

 

Cottontail robbit  ワタオウサギ

名の由来は尾っぽがポンポンのよう

 

両手に持って

 

お食事中

 

可愛いですね〜〜♡

 

 

引いて撮ると〜

 

左側に低木々が茂ってそこが住処です

以前ここを「ウサギの広場」と名付けていました♡

 

食事が済んで気持ちよさそうに

 

朝陽の中で

 

まどろんでいます♪

 

 

 

 

お越しいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

応援して頂くと大変嬉しいです

⬇️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村