気温10℃〜19℃
〜☆いらっしゃいませ⭐︎〜
右眼の手術から
二ヶ月が経ちました
お陰さまで視力も元に戻っています
(と言っても左眼の半分の視力ですが)
いろいろとご心配をいただき
ありがとうございました♡
˚✧₊⁎≀ˍ̮ ⁎⁺˳✧༚
他の樹木などに着生して
葉や根から水分を吸収しながら育ちますが、
適度な光と通風に霧吹きで育つ
「エアープランツ」
「銀葉種」と「緑葉種」
の二種類があります
ご紹介するのは緑色の葉を持つ
流木に下げている緑色の「緑葉種」です
エアプランツ ベルゲリー
ひらひらとよじれた花びら
#1ハンギング
親株から子株が増えて
クランプ(群生)状態になってるのも
あります
二つのお花が咲いています
エアプランツ アエラントス
最初のベルゲリーと同じ色のお花ですが
よじれていませんね
#2ハンギング
緑葉でも種類が多くて
お花が咲いてみないと品種がはっきりとは
わからないのもあります
針のような葉を持っているのは
ジュンセア レッド
先端が赤いです
#3ハンギング
右上に赤い色をしているのは
ビッグサイズのブルボーザ
花芽が出始めると周りの葉が赤くなります
下向きに咲いてるお花が見えますね
種類が多くて
どなた様の名前か
ほぼわかりませ〜〜ん😂
オットDIYプランツ用シェルターです
中庭とパティオの間仕切りとして
板塀を作り西側にお休み所
屋根はポリカーボで内側に遮光ネットをつけ、
西日が強いと上に巻いてあるネットを
下ろしています。
2段ある棚には
花が終わったシャコバサボテンが
お休み中です
〜🌼〜
切り戻して
植え直したビオラさんが
可愛い顔を出し始めています
もう〜二ヶ月以上もショッピングに
行っていませんので
あるものを大事にしています♪
⬇️ 今日の姿 ⬆️
四角型のプラ鉢の寄せ植えには
真っ白いビオラとブルーのビオラだけの
鉢になっていますよ〜
周りの石を除いて用土を足しただけ!
切り戻したイベリスは何処へ?
でも、
素敵な寄せになりました〜♡
⬇️ 2月5日
寄せた当時はイベリスが真ん中で
右上端に一株のビオラ(ブルー)
右手前に二株(白色)
この時は想像もできなかった
今日の姿です!
゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚
16日土曜日午後
海を見たくて
「ツナミ避難所」から眺めました
遠くに見える浜辺の景色
人影もまばらです
いつも丘の麓から写真を撮っていますが
見上げる丘が下に見えます
⬆️中央にある電柱に鳥さんがさあーっと
⬇️飛んできました
鮮やかな羽色をしているのは
House Finch ♂
うちの庭にもきますが
とてもいい声の持ち主です〜〜♡
お読みいただきありがとうございました♪
応援よろしくお願いします♡