気温11℃〜13℃
〜☆⭐︎いらっしゃいませ⭐︎(^-^)v
昨日も今日も
朝からどんよりの曇り空です
夕刻ころ
ちょっとの晴れ間です
先週の予報では
今週はピカピカお日様だったけど
日ごとに
曇りか雨マークに変わっていきます
*
フリマからお迎えした
寄せ植えですー確か夏前だったかな
花芽が上がって久しい
グリーンネックレス
と
三日月ネックレス
今月に入ってから雨は曇りで
開きそうにない花芽です
いっぱいの花芽が
上がってきています
お豆のような
ころりとしてるのが可愛いですね♡
陽差しが足りないのか
花茎ばかりが伸びすぎです〜
ビアホップも
負けじとばかりに
垂れて〜〜
大きなお豆さん
ちっこいお豆さんが
ゆらゆらと垂れてるのは
いい感じです♪
*
ネックレス系は
色々ありますが
こちらは
⬇️ 三日月ネックレス
葉っぱの形が
三日月に似てるからとか
8ヶ月後の姿は
わさわさ モリモリです
花芽の少し出ています
⬇️ 4月6日にフリマでお迎え
まだこんな大きさでしたよー
〜🎄 🎅 ☃️〜
今年の
クリスマス飾りは
これだけにしました(^^)/
ずーっと前に友人からいただいた
手編みツリーとMr & Mrs.スノーマン
彼女のハワイのお友達が作られたものとか
ツリーの高さだけで30cm
芯はスタイラフォームが入っています
真っ赤な
スノーマンの帽子、マフラー
素敵ですね♡
小さな飾りが沢山付けてあり
手間が掛かったでしょうね
親子ほど年が上のお姉さんだった
大切な友人
来年1月で
もう10回忌になります
クリスマスが来ると
お会いしたいな〜〜
☆*:.。. o い・や・し o .。.:*☆
人それぞれに
癒されるものは違うでしょう
私はブログに載せる
多肉やお花、そして野鳥さんたち
全てが癒しになっています
ワクワクしながら待って
ようやく花芽が見えた喜び♪
カランコエ 胡蝶の舞錦
班入りの茎から出ている
薄いピンク色
まっすぐ上に伸びてる花茎は
不思議な形
同じ胡蝶の舞錦でも
面白い花芽が
楽しめそうです♪
お読みいただき
有り難うございました♡