気温5℃〜10℃

〜☆⭐︎いらっしゃいませ⭐︎(^-^)v

 

 

 

 

11月の第4木曜日と決まっている

「サンクスギビングデー」

感謝祭

 

サンクスギビングの根源は

1621年

アメリカに移住したイギリス人たちが

初めての収穫に感謝し

様々な知恵を授けてくれた

ネイティブ・アメリカンを招待して

ご馳走をふるまったことに

由来してるそう

 

 

普段は遠く離れている家族も

この日は全員集まって

一緒に食事をします

日本のお盆やお正月のような

 

 

🐔

我が家では例年

次女の家で婿殿の家族と一緒に

お祝いをします

長女達は婿殿の家族がいる

LAへ行きます

 

 

次女のダンナさんは末っ子で

お兄さん、お姉さんの子供達は

もう社会人

其々にパートナーと一緒なので

若い人が多くて

とっても〜〜賑やかになります

今年は少なくて20数名でした

 

 

娘のフロント庭にある

ナンテンです

 

 

 

ナンテンの実が大きなフサになってます

 

真っ赤に色づいてる葉っぱ

 

寒暖差がある地域なので

紅葉がきれいです

 

 

 

 

 

 

レモンの木

もう14年ほど前に植えた

レモンツリーは

我が家と同じ種「マイヤーレモン」です

 

使いきれないくらいのレモンが

ついています

 

 

 

 

 

🍷  🍽  

 

ワインで乾杯して

 

 

 

オーブンから焼きたての

ターキーです

マッシュに他色々ありました

 

ジューシーでとても柔らかな

できでしたよーo(^_-)O

 

お料理はキッチンのカウンターに

並べてあり

バフェースタイルで写真は

撮れませんでした

 

 

 

 

 

 

 

* *

カードやゲーム遊びが好きな

家族です

 

カード遊び

若者達はカードで楽しんでいます

「epic」

キャーキャーと

盛り上がっていました

 

 

 

 

 

 

* 🏈 *

家の前の道路で

⬇️フットボールで遊んでいます

 

さあー投げるよー

 

高ーく飛んだー

 

ジャンプして

キャッチー

 

午後4時近く

気温は9℃でしたが

このゲンキですよー

 

 

 

 

 

⬆️この道路の先にあるハゼの木

 

中の方は黄緑でしたが

 

とても綺麗でしたよー

 

 

 

 

 

〜*〜

 

暗くなって

 

ダイニングルームでは

どんな話が弾んでるかな

 

よく喋り

よく食べて

面白い家族です

 

 

 

 

 

 

・*:.。..。.:*・'* 癒し ・*:.。. .。.:*・

Cocoa ここちゃん 女の子 2歳

ダイニングから

ファミリールームとキッチンがある方を

見ています

この先から前の方へ入ることは

「ダメ」と躾けてあります

 

「人がワイワイと

賑やかだなー」

 

 

 

 

7:43pm   

 

ソファーで横になっっている孫の側で

疲れてウトウト

 

今日はず〜っと動き回っていたから

ぐったりです

 

 

 

 

 

****

🚘

娘のところへ70km

 

⬇️  車窓から

11:35am     

 

州道280号線を

 

南の方へと向かっています

 

帰路は真っ暗でした

 

 

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました♡