気温8℃〜17℃

〜☆⭐︎いらっしゃいませ⭐︎(^-^)v

 

 

各地に大きな爪痕を残して去った

台風19号

 

報道されている被害の大きさに

   言葉がありません・・・

 

被害に遭われた方々に

心よりお見舞い申し上げます

そして、

お亡くなりになられた方々のご冥福を

心よりお祈り申し上げます

 

 

 

 

 

 

 

九月に入ると

あちこちに見え始める

パンパスグラス

Pampas grass

 

広〜い空き地に群生しています

 

以前はここまで歩いて来てたこともありますが

もう、体力がありません(~_~;)

車で近くまで来て

周りをウォーキングしました

 

パンパスグラス

和名はシロガネヨシ

 

巨大なススキのような花穂を付ける

とても大きなイネ科の植物です

 

草丈が数メルトールにも伸びた姿は

ワイルドです!

 

パンパスグラスの名前は

アルゼンチンの大草原(=パンパス)に

   生えてる草(=グラス)

という意味だそうです

 

 

花穂が赤みのあるピンク系や

 

⬇️ 色が白っぽい黄色系があります

 

ふわふわとした銀白色の花穂

青い空に映えます〜〜

 

 

いつの間にか

 

人が歩いて小径が出来ています!

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンちゃん連れの人たちが

 

小径を歩いていきます

 

 

 

 

海辺にそびえる丘の斜面にも

 

小さなパンパスグラスがいっぱいです

 

 

 

 

 

 

 

人と自転車だけが通れる遊歩道です

 

右側には荒れ地になった広い土地

ず〜っと以前にはホテル建設用とされていましたが

住民の反対でその後はご覧の通り〜です

 

 

 

 

⬇️  ホテル横の小径

ここを真っ直ぐ行くとパンパスグラスへ

 

以前はよくこのベンチで涼んで

木々の鳥さんを眺めていました

 

 

 

 

 

 

⬇️   北側の小さな浜辺

ここには釣り人さんの姿も多いですが

土曜日だからお休みかな

 

 

 

 

⬇️  イロハ坂を北側からの眺め

土曜日のお昼近くです

いつも上に見える人の所で下を眺めています

 

13段の緩やかな坂の左側には

4個のベンチが設置されています

 

五月から半年ほども雨なしで

斜面は茶褐色

 

雨季が待たれます

今月に降ってほしい!

 

 

 

 

 

⬇️  ウイペット犬

細身でしなやかなワンちゃんは

ウイペット犬で 4才の男の子

 

レスキュウ犬だとか

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. 

昨日のお昼過ぎに

中庭から見上げた空に浮かんでいました❣️

ズームを最大にしてやっと撮れました〜

モーターパラグライダー(パラモーター)

 

空港から飛び立つ飛行機と

ほぼ同じ高さです!

 

パラグライダーのハーネス部分に

エンジンユニットを背負い

推力を得て飛行します

 

大空を舞台に遊覧飛行が楽しめるでしょう

 

初めて見ました!!

 

 

 

 

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました♡