気温13℃〜17℃
お越しいただき
ありがとうございます(^-^)v
酷暑のなか台風8号が
九州方面に近づいてるようです
どうか
被害がありませんように
☆
このところ午前中は
霧雨になって地面がびっしょりです
夕方頃には時折お日様が見えますが
早朝の空気は秋の気配のような
⭐︎
大好きなフクシアのお花さんたち
きり雨で濡れてるのも
雰囲気がありますね
フクシア ニューミレニアム
赤い色のガクがバンザーイして
花弁は濃い赤というより
黒に近いはなびらが特徴の種です💕
やっとお花の数が増えてきて
もう〜嬉しくて〜
ワクワクしながら眺めています(^o^)/
咲き始めは
赤いガクも下向きです〜
❤️
7月のフリマからお連れした苗は
手持ち種である
シャドウ ダンサー ベティーに似てます
小さな苗に沢山のお花が咲いています
💕
💕
ガクも花弁もそしてシベも真っ赤!
❣️
同じ枝から咲いてるけど
咲く進むと花弁の色が変わります
〜☆⭐︎☆〜〜〜〜
ネコの額よりも小さい
多肉さんの地植えゾーンです
もう手がいっぱいでここまでは
お世話ができないので
ご近所さん家へお嫁に行きました
⬇️ ビフォアー
仕立て直しや体調を崩した多肉さんたちの
ご休憩場所になっています♡
アエオニウム さん達は休眠中で
スカスカになっています
右端には綺麗なサンバーストもあります
ガーデニングが好き、多肉さんも大好きな
有難いご近所さん(二軒)
全ての多肉さんがご近所さんのお庭へ\(^o^)/*
元気でね
⬇️ アフター
レンガを敷き詰めて
レモンツリーを植えました^ - ^
地植えセクションがスッキリになり
この場所はオットの管理下に(^_−)−☆
=**===*
今日の散歩道
8:33am 14℃
波打ち際に降りてみました
毎朝ワンちゃんと散歩中の人たちは
おしゃべりも楽しいひとときです〜
前方に浮かぶ岩の上には
水鳥さん達の姿がいっぱいです
ズームしてアップで撮りました
岩の上に群がってる
褐色ペリカン、カモメ達
アンチョビを追ってサーモンがきます
そして、次にはザトウクジラが
追ってきます
これからは海が忙しく賑やかに
なりそう〜〜*\(^o^)/*
ご覧いただき
ありがとうございました
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪