気温11℃〜22℃
ご訪問いただき
ありがとうございます(^-^)v
早朝と午後からの気温が
10℃も違います
ウォーキングの時間帯は肌寒くて
午後になるとパティオの中は
25℃くらいになって暑くなります
チマチマと寄せ植えの手直し中です^_^
*
*
今年になってから処分したユーフォルビアの鉢に
小さなサボテン、特にお花を楽しめる
花サボテンを中心に寄せました
ちょうど4種のお花が咲き揃って
初お目見えになりました♡
*名前に間違いがあったらお教えいただけますか
レブチア属
レブチア ルリ鳥(かな?)
ノトカクタス 紅小町
美しいメタリックな黄色の花
深紅のシベがアクセント!
レブチア 宝山
人気のある花サボテンの一つで
サボテン自体に問題がない限り
出てきたつぼみ全部がちゃんと花を
咲かせることです
次々とつぼみがでて一ヶ月くらい
お花を楽しめますよー(^-^)v
鉢に使っている流木は
知人から頂いた古〜い流木です
ノトカクタス 金小町
咲くまでになが〜くかかります(>_>)
レブチアの赤いお花さん達は午前9時過ぎ頃には
開花しますが
黄色のノトカクタスはお日様が出て
午後にならないと開花しません
みなさんがパッチリとしたお顔になって
「ハイ チーズ」
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
〜☆⭐︎〜〜☆〜
サビ鍋のマリド錦
昨年の夏頃に植え込んだ木立ちの苗です
鮮やかな葉色がきれいです♡
少しだけ休眠期に入ってきています
夏と冬の色が全く違います。
一年後のマリドさんは貫禄があります〜
⬇️ 今年の1月26日
こんな姿も可愛いでしょ♡
同じマリド錦さんとは思えませんね!
=*===*=
今日の散歩道
7:04am 12℃
東の空からはお日様があるけど
西の空は霧があります
女の子達はポーズをとって写真の撮りっこ
肌寒い気温なのに
若い子達はゲンキゲンキ
お付き合い下さり
ありがとうございました
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪