気温7℃〜12℃
お越しいただき
ありがとうございます♡
お日様が見える日がここ2、3日
朝日があるとあったかそうですが
朝の海辺の気温は8℃でした
ウォーキングの楽しさは顔なじみの方と
ちょっとおしゃべりしたり、
撮った写真をお見せしたり〜と
一日の始まりになります(*^^*)
*
*
ある朝クリークの橋から下をみたら
マガモの雄たちが争っている!
これ以前の様子はわかりませんが
どうやら、雌をめぐってのことかな〜って
つがいの側に近づいて雄から突かれてるのをみます
*以下の画像は全て最近撮りためたものです
二羽で押し合いっこ
三羽になってる〜
もみくちゃにされてるのもいますよー
右側にいるつがいの雄は口を開けて笑ってる〜〜
まだまだ続いてます
雌の羽が見えてる〜〜〜
メスの取り合いっこなの
二羽の雄に挟まれてる可哀想な雌鳥さん
マガモは生来 雄の数が多いそうです
4月〜8月に一夫一妻で繁殖しますが
つがいの関係は抱卵期に解消します
**
カップルさん達はピッタリ寄り添って
幸せそう〜(^_^*)
春が近づくにつれ、
つがいで行動する個体が増えていきます
オスの頭部の鮮やかな色!
こちらさんは
仲良くシンクロ〜〜(*´∀`)♪
マガモは泳ぐのは上手だけど潜れず
水中に首を突っ込んだり逆立ちをしたりして
エサをとります
〜🦅〜
中庭から見たらキレイな鳥さんが
電線に止まっている!
急いで外にでてパシャりしたら
少し離れたところに移りました
⬇️ Red-shouldered hawk カタアカノスリ
肩の羽色が褐色のノスリさん
とても美しい後ろ姿
実際に見るともっと赤茶色で
とってもきれいでした
ずっと前に一度後ろから見た事があるけど
正面からの姿は初めてです
羽の色や姿を見ると幼鳥かな
〜🦅〜
海辺の遊歩道から見上げると
電柱に一羽のアカオノスリ
鋭い眼光が〜カメラさんを見てますよー
Red-tailed hawk アカオノスリ
上くちばしの下に曲がっています
パートナーが横の電線にとまりました❣️
これから野鳥さん達の
恋の季節になりそうです
=*==*=
今日の散歩道
8:31am
お日様が上がって
今日もいいお天気になりそう
(*´∀`)♪
ご訪問
ありがとうございました
♪( ´θ`)ノ