気温9℃〜18℃

お越しいただき

ありがとうございます

 

 

 

☀️

日差しの中では暑く感じる気温

明日はもう少し上がりそう〜

 

 

 

 

先週クリークで初めて眼にした鳥さん

曇り空の下でもはっきりと見える

白と黒色の羽ビックリマーク

 

Bufflehead   ヒメハジロ

カモ目カモ科

二羽で泳いでるのは雄

黒白のコントラス!

 

 

オス成鳥の頭部は黒色です

 

足は白みがかったピンク色

 

帰ってから調べているうちに分かったことは

光線の具合で緑色や青、紫の光沢が

混じって見えるとかはてなマーク

 

 

 

早速、次の日お日様が高く上がった頃に行ったら

いましたよ、昨日の二羽の雄鳥

 

 

 

頭部の羽が紫、緑にブルーカラ〜

 

 

 

光線の具合で頭部から首回りのキレイな色音譜

 

 

 

 

 

 

アメリカ北部で繁殖し、アカスカ南岸から

アメリカ西部で越冬します

 

ヒメハジロの魅力は

陽が差したときの虹色に輝く

羽の色ラブラブ

日本ではまれな冬鳥として少数が

渡来することがあるとか・・・

 

 

 

そして〜〜なんと昨日は

ヒメハジロの雌がいました

 

雄鳥と比べると地味な羽色のメス鳥さん

 

頭部が黒褐色で、頰に楕円形の白班

体の下面は灰褐色

くちばしは灰青色です

 

 

 

 

 

 

 

一緒に泳いでるマガモのカップルと

比べるとサイズがわかりますね。

 

マガモより一回りほど小さめです

 

クリークに行く楽しみが増えました〜

雄と雌が一緒に来ますように

♪( ´▽`)

 

 

 

 

 

=**===*=

中庭に置いてある

ソーラーライトの亀さん達

これはフラッシュで撮りました

 

 

ソーラーのあかり

 

亀さん達の甲羅も光ってますよ

 

 

 

 

 

 

 

*  *

ランキングに参加しています

よろしくお願いします

⬇️   ⬇️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村