気温12℃〜16℃

゚・*:.。..。.いらっしゃいませ。..。.:*・゚

 

お越し頂き

ありがとうございます。

 

 

今日の最高気温は16℃の

 

海岸沿いの地域です

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚

 

朝のウォーキングの帰り道に立ち寄る

クリーク(小川みたいな)

そこで、野鳥さんに出会う楽しさがあります

が、その日によります

 

 

この海岸沿いでは唯一真水があるところで

山の方からきてる水は海へと流れています

 

 

5月から雨が降らず

クリークの水もチョロチョロになっています

 

 

きょうの主役さんは

 

      オオアオサギ Great Blue Heron

 

             🔽9月7日    ここ二ヶ月ほどで撮った画像です。

              

オオアオサギと言う名の通り

 

この堂々たる貫禄に風格!!

 

 

北アメリカ大陸に生息する大型のサギ

 

アオサギによく似ていますが体は

一回り大きいです

 

体全体が灰色で、頭部は紺色をしています

 

大きな鋭い嘴の上方は紺色

下クチバシは黄色

脚は緑褐色

 

胸に見える豪華な飾羽

何ともおしゃれな羽毛の持ち主です

 

           

 

マガモが二羽、

逆立ちしてコケや藻を食しています

(^ε^)♪

 

 

           🔽 9月2日

 

4羽のマガモは

この春に生まれたのかなぁ

 

クリークの中は水草がはびこって

泳ぐ面積がせま〜くなってしまいました

 

 

           

            🔽8月26日

 

 

 

 

水が少なくなってオオアオサギさんは

歩いていますよ

 

マガモと仲良くフレンドです〜♡

 

 

 

                  🔽8月23日

急ぎ足

エモノを見つけた〜

 

クリークの水が海へと

 

サーファーさんと釣り人の姿が

浜に見えます

 

 

 

 

 

 

念入りに丁寧に、毛づくろい中

長〜い首は便利〜

             🔽8月16日

 

 

 

 

 

前からみる飾羽

 

不思議な羽の作りですねえ

 

まだら模様の首

 

 

 

 

           🔽8月9日

 

獲物の魚が獲れた様子です

o(^-^)o

 

 

オオアオサギは水辺でじ〜っと

獲物を待ち続けます

 

ちょうど通りかかった時に見えると

ラッキーデイになりま〜す

 

 

 

 

 

 

☆*゚ 

今朝咲いた一輪

 

一番咲きシャコバサボテン

 

クリーム色にピンクのシベ

 

ほんわかの優しい色合い〜♡

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

今朝の空

 

7:45am

 

東の空が

 

明るくなり始めました

 

 

 

 

 

 

 

*  *

ブログ村に参加しています

 

応援して頂けると嬉しいです♡

🔽  🔽

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村