気温10℃〜16℃

*:..。o☆゚いらっしゃいませo☆

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

5月が近くなると楽しみに待つ

 

「ハマヒルガオ」♪

 

 

昨年は雨季に雨が少なくて

ほんのすこしの花でしたが

 

 

今年は砂浜一面に咲いていますおんぷ

 

 

 

 

ヒルガオに似た花で

 

浜地に咲いてるから

 

ハマヒルガオ(浜昼顔)になるとか

 

 

朝顔よりちょっと小さめの花は

優しくて淡いピンク色です

 

 

 

 

 

昨年までは足元で見れたのに

 

強い風に吹き上げられて

 

遠目になってしまいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海岸の砂地に群生するハマヒルガオは

 

地下茎を砂中に這わせて繁殖します

 

ツル性の茎は

砂地を這うようにして花を咲かせます

 

 

 

 

 

 

 

「虚弱な砂浜の生態系」

なので

 

この柵の中には入らないように〜

 

このようなサインがあちこちにあり

「野鳥保護区域」

にもなっている場所です

 

 

 

 

この柵をつたって浜に出ます。

 

砂の上を歩くときはぴょんぴょん飛ぶようにして

歩かないと中々先に進まないですよー(笑)

 

結構いい運動になるのかなぁ!

 

 

 

 

 

 

 

曇り日のビーチでしたが

 

ワンちゃん達が波打ち際で

 

大はしゃぎ!!

 

 

ワンちゃんも良い運動ね!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

マガモのヒナ達の日々を眺めては

 

ほっこりな気持ち

 

 

クリークの水量が減って

中央が遊び場になっています

 

4羽のヒナ達はエサ探しに夢中〜

 

 

 

疲れたヒナ達は体を寄せ合って

お母さんを待っています

 

あらぁ〜

今日はオスもいますよー

 

 

 

 

 

押し合いへし合いしながら

あったかいママの羽の中へ〜

 

頭だけの子も!

 

 

 

 

母子を見守る

 

お父さんマガモ

 

優しいお父さんだね〜

 

 

 

楽しい一日でありますように〜〜ハート

 

 

 

お越し頂き有難うございます。

下のバナーのクリック

お願いしますね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村