気温2℃〜11℃

 

゚・*:.☆。おはようございます.。.。.:*・゚

 

 

雲ひとつない真っ青な空

 

陽ざしは暖かそうだけど

風のつめたいこと!

 

 

 

 

多肉植物の種類にもいろいろあって

暑〜い夏が好きな子

 

寒い季節になるとゲンキになる

お方もいますね (^ε^)♪

 

夏には葉っぱをまる〜くして

コップのような形になる

 

アエオニウム属

次女が昨年の夏、悲しそうな顔で

アエオニウムがおかしくなってる〜〜

ちゃんと教えてあげましたー

 

外管理ですくすくと育ってる

アエオさん達です〜

 

黒光りがしてます〜

 

 

 

 

 

 

        *先ほど撮りました

アエオニウムの中では最もポピュラーな

黒法師

 

何度か大きめの鉢に植え替えて

高さは約90cm

 

日光に当たると光沢のある

黒紫の葉がとっても綺麗です〜〜

 

上へと伸びて

株立ちの姿も見応えがありますね

 

今年は虫がついて葉の形が

おかしくなったのもあります

 

 

 

 

 

南側板塀の下にある

 

手のひらサイズの地植えです

 

昨年の秋にサンバーストを

挿し芽にしたらもうこんなに育ってます

 

今までは仕立て直しで出来た多肉さんの

療養所と名付けた場所でした〜o(^-^)o

 

 

 

 

直径40cmもある

サンバースト

 

葉っぱの外側に入る班が

ピンクや黄色に染まる

色鮮やかな種です

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐ横にはぜ〜んぶ

アエオさんの地植えがあります

 

冬にはほんの短い時間しか

陽が当たらなくて、粘土質の土なので

花木なども育ちませんでしたー(ノ_-。)

 

根があまり深くはらない

アエオニウムには

良かったのかな〜

 

4、5種類があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中の黄色が美しい

夕映えさん

 

ピンク色の縁取りに

グリーンと黄色のコントラス!

 

 

 

 

 

 

ひと株に

 

大きな花芽が出ています

 

これから

 

なが〜い時間で

 

咲き続けることでしょうおんぷ

 

 

 

 

 

ご訪問有難うございました。

クリックお願いしますね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村