気温6℃〜16℃
゚・*:.☆..。おはようございます.。..。.:*・゚
昼間は陽が差してあたたかいけど
夕方になると
ぐっと冷え込みます
明日の夜から
ぐ〜んと一気に
今年の冬一番の寒気になりそうです
☆
今日は、我が家の庭の木にやって来る
野鳥さん達です〜
浜辺では見れない鳥さんもいますよー
*これらの写真は
最近撮り溜めしたものです
先ず最初は〜〜
私のお気に入りさんです♪
Dark-eyed Junco ユキヒメドリ
スズ目ホオジロ科
首回りから頭の色は真っ黒で
ぱっちり眼も黒〜い
背中は茶色っぽくて
白いぷっくりお腹
木に着くムシを食べてくれるんですよ!
ちゃんと見えるところに止まって
くれました〜〜感激!
木々の間を動きまわって
撮るチャンスが少ないの〜〜
☆
眼の縁取りが派手なのは
Townsend's Warbler タウンゼント アメリカムシクイ
とても小さいけど
派手な黄色が目立ちます
名前のように、虫食い鳥さん
☆
三日前に初めて我が庭に
姿を見せたのは〜〜
House Finch メキシコマシコ ♂
綺麗な声でさえずってます!
頭から胸にかけて鮮やかな赤色
元々はメキシコとアメリカ南西部にのみ
生息するスズ目科の鳥
マシコー猿子
サルのように顔が赤いため付けられたとか!
上の写真を二枚取ってから30分ほど、
ステキなさえずりが聞こえて
庭に出たら
枯れ枝の上に乗って
気持ち良さそうに〜〜いいメロディー
枯れ枝の先端には!
真ん中から少し右寄りに止まってる
マシコさん見えますか?
肉眼で見るともう少し大きいです
板塀を中に挟んで
背丈のある木は裏隣さんちのもの
低い木々はうちのもの
Hollywood juniperという名の
常緑樹です
もっと茂った葉ですが風通しのため
オットが適当に剪定してます
☆*゚ ゜゚*☆*゚
今朝の一枚
洗濯物を干してたら
どこからか
鳥さんのさえずりが聞こえる
高〜い電線の上です〜
ご訪問有難うございました。
クリックお願いしますね。