気温7℃〜17℃

゚・*:.。..。.おはようございます:.。..。.:*・゚

 

 

秋が深まると、食卓を賑やかにする

ダンジネスクラブ

(アメリカイチョウガニ)

 

今年、2017年は

11月15日に解禁になりました〜

 

昨年、一昨年は海水の温暖化で

蟹に問題発生!

 

今年の解禁は、ベイエリアの市民にとって

とっても〜嬉しい日です

 

過去2年間は、アラスカとシアトルで

獲れた蟹でした

 

 

SFから海岸沿いを南へ40kmの漁港へ

行ってきました

 

Pillar Point Harbor

 

家から20分のこの漁港には

たくさんの漁船が停泊中

 

蟹漁船が港に帰ってくるのは

朝7時頃です

 

 

 

 

 

11時頃に着いた時は

早朝の荷揚げが済んで静かです

 

毎年クリスマスに食べる蟹は

         ここへ買いに来ます(昨年と一昨年は蟹は無し!)

 

獲れたてのカニは家で茹でます

 

 

 

 

蟹漁用のカゴと浮き

 

漁船によりウキの色が違います

 

 

 

 

 

 

漁業組合所では

一般の人に販売もしています(右端)

 

 

 

 

 

金網の中には、今朝獲れた蟹が入ってます

 

レストランやスーパーなどへ〜

組合に参加してる漁船により、個人販売

組合へと自由に

 

ダンジネスクラブの

和名:アメリカイチョウガニは

甲羅の形がイチョウの葉を思わせることに

由来してるとか

 

 

 

 

 

桟橋の上方では釣りをしてる人もいます

 

私はこう言う所は苦手で

先の方までは行けませんでした(涙)

 

 

 

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.’゚.:*

 

漁港について驚いたことは、

褐色ペリカンがたくさ〜〜ん

 

 

高波予防の石垣には

 

褐色ペリカンがズラ〜りと並んでます

 

朝日を浴びてゆっくり〜のんびり〜

 

 

 

 

 

 

二重の石垣囲まれた漁港は

 

とっても穏やかです

 

黒色の鳥さんは、ウミウでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛び立つペリカンがやっと一枚!

 

カニ船が着く頃だと

飛んでる姿が観れるかもしれません

 

 

 

 

 

石垣に囲まれた港の海は

穏やかです

 

船が出入りしてる所です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車道側に建ってるホテルの数々

 

ホリデイや週末には

 

観光客でとっても賑やかになります

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問有難うございました

クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村